« 運指とか | トップページ | 思い出し・・・ »

2006/02/04

受験料って高いのか

俺は長くパソコンを趣味にしていて,ワープロなら一太郎,表計算ならアシストカルクと三四郎.今はワードと一太郎でエクセル.

自分は最近コンピュータが得意でない.仕事の中身は変わっていないのに,部署の移動でパソコンに詳しくなくても大丈夫.数年前のリストラ騒ぎの時に友人と,転職すればパソコンとはどれくらい使えれば使えると言えるか.自分はシスアドを橋本龍太郎にもらった.検定試験は何か受けた.専門学校向けでメジャーじゃない.

今日は病院のあとにパソコンスクールに行った.8ヶ月で20万円.安いか高いか分からない.週の土曜日を3時間3回つぶす価値があるか.妻はあるという.お金は気にするな.

4月くらいには決めるような気がする.行くような気がする.何かちがう日常を求めているところがある.

俺,IME得意でない.もう1年以上家のパソコンはIMEなのに慣れない.ワードは大丈夫かな.エクセルは使えるけど,友人はもっと楽に使えるのにとか面倒なやり方と馬鹿にする.友人は検定は何も持っていないが,俺を基準にしたいって.

参考書の独学では続かない.通信教育やラーニングソフトでも時間が取れるか分からない.スクールなら病院のついでがあるので通える.時間と教材を買うか.

« 運指とか | トップページ | 思い出し・・・ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 受験料って高いのか:

« 運指とか | トップページ | 思い出し・・・ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト