プログについて
プログって他人に読んでもらう日記だと思って始めた.
少し前,たぶん先々月にプログ入門みたいな文庫を買ってみて,せっかくだからもう少し楽しんでみようと思いました.とにかく2月は毎日プログを書くことに決めました.プログを書くには他人のプログを参考にするという事で,ココフラッシュやココログ内で検索などをしてネタを探したかな.今月はたくさん他人のプログを見ました.ありがとう.
自分が始める前から”2ちゃんねるよりプログやで”みたいに周囲から言われていたり,以前にニフのイベントで紹介されていたりと,自分がプログを見るという行為はしていた.友人知人でプロガーいたりもした.みんな責任をもって書いてる.軽い責任かな.昔のニフティサーブのフォーラムで提示板に書くという感じ.自分も始めてみるとそういう感じでした.自分の提示板を他人の提示板とつなぐという感じかな.2ちゃんねると違う部分だろうか.きっと.
今月は少し記事を書き過ぎたように思う.春になったらコンピュータと遊ぶのも減るだろうから更新頻度は減るだろうけど,またよろしくお願いします.春になればスポーツカテゴリーネタが増えるよ.俺,セレッソ大阪とソフトバンクホークスのファンだもん.ファンクラブとサポータークラブに入ってるもん.心と体カテゴリーは減らないだろうな.音楽も減らないかな.分からないな.
自分がプログを始める以前は若い子のプログを見て楽しんでいたように思う.今はどうも同世代が増えたんじゃないかなぁ.書くという行為から同じ意見でと思うからだろうか.それでは2月も終わり.トップページも月が変わるもんな.
« 宇宙戦争 | トップページ | 心療内科に行くまで »
コメント
« 宇宙戦争 | トップページ | 心療内科に行くまで »
いつもコメントありがとうございます。
わたしも、同じ頃ですね。はじめたのは。HPは96年ごろから持っていていましたが最近は更新もせず・・・・。ブログは更新しやすいし、双方向性が格段にちがいますね。
投稿: みゅーじっくおっさん | 2006/03/01 21:14