会社を辞めてみるか
一昨日.とにかく疲れてフラフラで帰ったのだが,昨日も朝からフラフラだった.薬は飲んだので昼まで大丈夫なら,昼から違う薬で大丈夫だろうと考えていた.
でも,即応の依頼あり.何とかこなせたが,もうダメかなと感じた.久しぶりに早退して病院に行くか.早めに休養にするかと考えたが,だらだらと時間が流れた.
昼からは,少し楽な仕事だったので,時間をかけて,体調と相談しながらという感じで3時くらいまで過ごせたかな,今日は早く帰れるようだとマッサージに行こうと思ったのだけど,予定の仕事以外に,いつものように即応の仕事以来あり.断るのも可能だが,週明けの自信が無く.とにかく高圧的な依頼者に反感を感じた.夜は体調が良い.邪魔が少なくなる.ある程度の自分の時間が確保されるし,休憩も自由だから.すごく遅くなければ大丈夫だ.
最近は,忙しいので,体調が悪いところに急ぐ仕事が出来なく余裕がない.また周囲の人.特に仕事の依頼者も忙しく余裕が無い.この依頼してくる人物と一緒に仕事が出来ない.また,上司も忙しいからこのゴールデンウィークに出社できないかと相談があった様子.命令が出なかったので,この話は無くなったようだが,怖い.
俺,このゴールデンウィークを乗り越えて,来月の診察日まで体調が悪ければ,医者に相談して診断書を書いていただこうかな.もしくは辞表を出そうかな.今の上司や仕事の依頼者とずっと仕事をする自信が無い.昨年末から医者とこのようなことばかり話している気がするが,やっぱ体調が悪い状態は年末,期末,先月と続いていて,これからもこうだと身体と心に自信が無い.
俺,一昨日.うつ病患者対象の就職転職フェアという夢を見た.不思議だ.会社に迷惑をかけられないし,同僚や元部下にもかけたくない.仕事自体は嫌いではない.身体が大丈夫なら,こなせるように思う.ただ,自分の能力以下の仕事.雑用のような仕事が多いな.でも依頼者は,俺を信用しているので,裏切らないといけない.これが仕事をしない実力行使で,理由がもっと大事な仕事に注力したいからと言う.ただ忙しくなければ雑用をするだろう.
こういいうのが,信用されないとか適当とか言われる要因だな.この評価されるのは好きだ.俺はいつも忙しいわけではなく.暇という時もある.急ぐ仕事が多いが,片付けると次が無いときもある.そういう時は暇を満喫したいが,周囲は忙しいのが普通だという.本当に忙しい時は,本当に忙しいという.工場の表現は難しいな.20年以上働いているのに,俺はこの表現が出来ない.
仕事以外に仕事以上大事な会社のための仕事というのもある.依頼してくる周囲の人たちは自分がその仕事に適任だと思っている.その理由も分かるし答えてあげたい気はする.中には俺の能力より俺の時間を必要とする.つまり仕事とは何かが分からないし,適任や適正も分からなくなっている.本来どうであるかがこれからの課題かな.
« 男とも遊びます | トップページ | 会社を辞めないな »
コメント