« 社長対工場長 | トップページ | RE: 心療内科への道のり・2 »

2006/06/16

RE: 頑張らないように頑張る

マズローだったかな.仕事の動機付けで読んだような気がする.社会的満足.生活欲とか.自己実現とか.

うつ病の方で仕事をするという満足は低いよね.

でも仕事が終わって1人になったときは、自分の心配もする。気づかないうちに全力投球しているかなー。身体はいっぱいいっぱいだなー。頑張りすぎかなーとブレーキが必要な事も感じる。

俺は,自分に多めにガソリンを入れて,ターボもまわして,アクセル全開という事が多い.この場合,仕事があるからブレークは必要ない.でも体力的にはもう駄目なので,ガソリンも無くなるのでブレーキをかけながら仕事をしないといけない.

でも私の一番の課題は「仕事をずっと続けていくこと」であり、注目されたり、期待に応えすぎることではない。仕事が出来る喜びから、知らず知らずのうちに頑張っている自分。期待にどんどん応えていこうとする自分がいる。頑張る自分はどんどん加速する。

実のところ.俺も社会的な満足は低い.仕事を続けられる自分.給料をもらい続ける行為の仕事.社会的な満足は低い.あまり気にしていない.

小さい頃から頑張る事が大好きで、一生懸命な自分が好きだったし、今もそんな自分が好き。でも、もう十分頑張っているんだったよね。そんな自分が壊れないように、ちょっとぐらいチャランポランに生きていくぐらいがちょうどいい。

頑張ることや一生懸命なことは素敵なことだと.久子ちゃんは言っていたように思うので,そういうものだろう.俺はよく分からない.周囲からはチャランポランだと思われていると思う.

人生は,8勝7敗と理事長は言ったけれど,”全勝を目指すでしょう.結果が勝ち越しか負け越しではないですか”と俺は答えた.理事長は言葉遊びと答えた.あれはいつのことだろう.理事長は正しかった.全勝を目指して頑張れないな.負けそうなら負けておいていい.負けそうな時にまで頑張らなくていいよ.

頑張らないように、頑張る

http://soutu.cocolog-nifty.com/blog/

« 社長対工場長 | トップページ | RE: 心療内科への道のり・2 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RE: 頑張らないように頑張る:

« 社長対工場長 | トップページ | RE: 心療内科への道のり・2 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト