初めての夏休み
子供は学童保育に3年生まで行っていたので,今年は学童保育ではなく家ではじめて夏休みを過ごす.夏休みは21日からかなぁ.
俺は会社の昼休みを家で過ごすので,子供は少し心強いようです.俺の実家も近いし,妻の母の家もそう遠くはありません.
子供は家で一人で過ごすのが得意ではないみたいです.一人でゲームもしますし勉強もすると言っていますが,終業式の日は12時半に友達が遊びに来てびっくりしました.
心配になりました.家がお友達で一杯になる.それもお友達は俺の知らない子供ばかり.知っているお友達なら,その親も知っていることが多いので大丈夫なのですが,妻も知らない子もやってくる気がして,父親は甘いからと子供も話していますし,参りました.
約束です.考えました.夏休みの日記をつけること.お友達は誰が来て,何をして遊んだか.日付と天気.それからもし泥棒や空き巣が入ってきたら,子供が死んでもお友達を助けることを約束しました.この話は子供も泣きました.妻は子供に話すことではないと言いましたが,子供にお友達が来るということは,親から見るとそういうことであると話してくれたようで助かりました.お友達が喧嘩や怪我をすればその日記をつけること.そうでないと後に親同士で話せないからと子供に説得したところ,納得してくれた様子でした.本当は日記をつけていないかも知れませんが,妻もこの話を納得してくれているので,順調なようです.
俺は子供を殴ったり虐待することをいといませんので,こういう父親の俺との約束は,子供は割と守ります.まだまだ始まったばかりですが.どうでしょうね.
« 旅行の真似かな | トップページ | ホークスの監督 »
うちは今小3で、来年の4年生から学童に行けなくなるので、とても参考になりました。
日記を付けさせる。。。いいアイディアですね!
今の小学校って、夏休みの宿題も無いし、うちも来年から日記を付けさせることにします!
うちも、お昼は私の職場が近いので帰ってきて食べさせることが出来ますが、私の居ない間はなにをしているか、分かったモンじゃありませんからね。。。
子供を持つって、大変なことですよね!
でも、楽しいこともたくさんある。。。
これからも健全に育ってくれること、それから危険な目に遭わないことを祈ります。。。
コメントサンキ.
俺の子供も何をしてるか分かったものじゃないし,日記も毎日は書いていないらしい.毎日ゲーム三昧みたいだ.勉強はしていると妻が言っていたので,すこし安心.
最近は,子供も大きくなって,俺に意見も言うし,なかなか楽しい.今度の土曜日にポケモンの映画を見に行く約束をした.疲れて寝るんじゃないかなぁ.
投稿: かずな | 2006/07/25 00:53