« 午前様も三日続くと | トップページ | 右手がコードだと »

2006/08/11

RE: PRINCE 「DIE 4 YOU」

トラックバックをしてもらっちゃたからそのお返しです.プリンス.

当時「When Doves Cry」のシンセリフの音色が衝撃的でしたが、
同アルバム「パープルレイン」収録の「DIE 4 YOU」は
当時、メロドラマチックな歌詞と激情的な唱法の前に
普通のポップソングとして聞いていました。 
今改めて聞くと、この曲のバックトラックが
非常にミニマルかつアンビエントだったことに気付きました。

http://suichu.at.webry.info/

このアルバムだけれど,これはレコードだな.CDじゃないだろう.それから同名タイトルの映画.

俺はプリンスはこのアルバムの前から好きだった.”1999”かなぁ.日の丸のギタリストがいた頃だろう.MTVも流行っていた頃だろう.映画が先かアルバムが先かは覚えていないが.とにかく映画は見た.この映画は面白かったよ.自伝的映画らしいけれど,どうかなぁ.最初の曲から,エンディングに近いタイトル曲まで息もつかせないってところかな.

タイトルになっている.この曲は,俺も好きだ.シングルになったのは覚えていないけれど,アルバムの中でも好きな方です.映画では結構踊りまくってたんじゃないかな.レッツゴークレイジーが一番かなぁ.イントロのU2のイーノみたいなストリングスとか

プリンスは今は何をしてるのかは知らないなー.KISSが少し有名だし,昔のバットマンの曲を作ったりしていたのに.

プログ内でも触れているけれど,彼自身のギターはジミヘンからきてるだろうな.でも案外スケールだったり,リフとか多かったり,売れないアルバムだとジミヘンを離れてなんだかよく分からない世界になるんだろう.ギタリストが中心でなくなるのかな.それはそれで良かったんだけれど,時代は変わったからな.シーラEは今でもドラマーか.

« 午前様も三日続くと | トップページ | 右手がコードだと »

コメント

HAWK2700さん、こんにちはー、元気ですか。
たぶん「1999」がR&B音楽としての集大成だったでしょうね。
というか、R&Bの枠を飛び出すキッカケにもなってるのかな。
それ以降はアクが強くなり過ぎて、好きな人は好きだけど、そうでない人はついて行けないような・・・(笑)。
私も「パープルレイン」はよく聴きました。「KISS」も大好きです。
でも彼のギターは、あんまりよく分からないですね(笑)。

コメントサンキ.
アルバムは1999とパープルレインと,もう一枚何か持っているはずだけど忘れた.
昔は,マイケルジャクソンのライバルだったんじゃないかなぁ.アイドルみたいなところもあったし.映画も両者作ってるし.
俺は,パープルレインのギターは好きだぞ.KISSのファルセットも傑作だと思う.

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RE: PRINCE 「DIE 4 YOU」:

« 午前様も三日続くと | トップページ | 右手がコードだと »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト