FM7の感想
昨日と今日の午前中に最近ゲットした.NIのFM7を触っていた.レイテンシーの問題は解決しないといけないが,音作りのほうで困っている.俺はDX7を所有しているので大丈夫だと思っていたけれど,カンが無くなっているな.周波数比と出力で音を変えていくのだけれど,思ったようにいかないわ.
昔は,頭の中でイメージしている音をFM音源で作れたし,仲間から音の修正や編集を言われたらすぐに出来たはずなんだけど.このソフトウェアシンセはうまく出来ないぞ.
友人から薦められて,俺はFMシンセが得意でこのプログラムを選んだのに.おかしいな.
ただ,イージーで音を変えるというモードは必ずゲットしようと,今日は頑張ってみた.このモードは少し面白い.このプログラムは古いタイプだろうが,DX7にはこういうモードは無かったから簡単に編集出切るのは助かるよ.
音自体は,DAコンバータに依存するから,ある程度であるという覚悟はしていたけれど,編集に関しては,各パラメータで音を変えるのは当時のヤマハのMSXとはだいぶ違うね.少しの慣れで出切ると想像していたけれど,こっちは認識を新たにしないといけないわ.
ノイズとフィルターはなかなか役に立つ.少し触っただけですけれど,欲しいところに簡単に追加できるのは,こういうのは助かります.
« RE: 楽しいこと盛りだくさん/ピザハット | トップページ | ソフトバンクがプレーオフ »
コメント