« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006/12/31

ズレータって昔は7番打者だったよな

小笠原が巨人に行くとか,小久保が我がホークスに戻ってくるとかは予想されていたことだが,ズレータがロッテに行くとは思わなかった.

たぶんホークスが優勝してタイガースと日本シリーズをしていた頃,彼にそんな期待をしていなかった.井口,小久保,松中,城島と続く打線の後ろの外国人は7番だった.小久保が巨人へ,井口,城島はメジャーへ.いつの間にか中心選手になっていた.というほどホークスは弱くなっていたのか.小久保に大きな期待が出来ないように,ズレータにも期待できなくなったとはいえ,多村の加入で,昨期より大きな期待を打線にしていた.

投手力は良いのだが,今季は打線が振るわなかった.中でズレータが抜けるとはとても悲しい.

ま,でも小久保が戻り多村が加入しても,いくらかの若手新人には期待しているところもあり,自分の理想としては内野と外野に各一人の若手選手を起用して欲しいです.田上を指名打者に使えるのも悪くないし,松中を指名打者に起用して,一塁手の若手起用だって外国人だっていそうだもんな.

以前にはホプキンス.おっと古過ぎだ.ブーマーもいたんだから,よそで以前に活躍した一塁手の外国人選手と契約するのもいいと思うぞ.

まー.ズレータも頑張れ.ロッテなら4番打者にもなれそうだ.

31日も大掃除

だけど,昨日ほどの大掃除ではなくって,自分の部屋とかそういうところだけ.

今日は一日中パソコンは起動しているのでは無いかな.いろいろよく分からないというか,古いパソコンの部品のようなものがあって,プログラムも含めると結構な量になるんだけれど,こういうのが捨てられない.リナックスだと古いパソコンでも動くし,別に98系のパソコンでも申し分なく使ってる所もあるし,パソコンが趣味というだけで,パソコンを手にして動くようになったら別の人の手にわたることもあるし.

今朝はお風呂を掃除した.午前中は部屋の掃除をするのは別にして,ここは午後もする予定なので.ペットの世話と,お墓の掃除に行くのと,お買い物の付き合いが予定です.

何か記事にするのも面白くないのは事実ですけど.すいません.またきちんとしたブログネタを探しておきます.

2006/12/30

掃除は疲れるね.

どういうわけでもないんだけれど,少し体調が悪いように思う.胃腸が悪いのは飲み過ぎで続いているので分かるんだけれど,掃除をするとほこりとかの影響があって喘息の感じもある.俺は心の病気もあってこちらがブログのメイン側にあるけれど,身体の病気は喘息で,保養所とか養護学校の記事にもつながるように,こういうのもある.大人になってだいぶマシなんだ.本当に大人になって元気だけれど,環境や無理が続くと駄目みたいだ.

今日は掃除でほこりっぽいんだよな.喘息の発作が出るという程度ではなく,少ししんどいかなぁ.という感じが続く.もちろん子供と遊べるし,全然生活に支障はないんだけれど,発作アレルギーなので,怖いのです.

一応,この薬が最終的なものというのがあって,でもその薬を使うというう事になるまで自分を管理できなかったということに多少のショックがあるんだ.この最終的な薬を使って治らないということは最近は無いけれど,もしかしたらそうなるかもという恐怖があるんですよね.

俺は喘息の発作と比べたら,他の何でも怖くないと思うところがありますが,その喘息の発作を強く体験していないという状態.まー健康な状態が続いているということですが,だから逆に少しの喘息の感じでも怖くなります.

でも,俺の子供も喘息でかわいそうでもあるけれど,自分の子供時代より世の中は良くなっていてうらやましいいです.

大掃除中の休憩

今日は俺が昼ご飯を作る係りになりまして,スーパーに行き日清のラーメン屋さんと具をいくつか豚肉とかメンマとコーン.家にも野菜があったので,お湯を沸かして先に野菜,沸騰したらラーメンと肉かな.間にスープを作るんだけど,こういうのに慣れていなくてラーメンが伸びてしまって失敗失敗.

28日が会社の最後で打ち上げが何度もあり,途中で切り上げて帰ったけれど,やっぱり29日は二日酔い.30日は掃除に参加中.

メールチェックとブログで,パソコンを立ち上げたけれど,まーすぐに戻らないといけないので,今日の午前中は2階の部屋を大掃除.子供は不参加.午後からは1階の掃除.子供は参加するのかな.

ブログ自体は,先にまとめ書きできるんだけど,続けるという事をしていたいのでなんにも無いけど,記事を書きました.

今日も体調は悪いんだけど,胃腸が弱っているんだけど,まー頑張らないとね.妻は昨日の掃除をしていないので怒られちゃうし,健康な人だから少しの病気で休めないね.大掃除だもんな.少しだけうつっぽいのは薬を28日に飲まなかったらかな.きちんとした生活を送っていないから駄目だな.たぶん疲れも溜まっているので29日は起きれなかっただろう.というのも仕方なし.

2006/12/29

一応プログレで

プログレで.なぜかMでトラバが多くてそれもユーチューブだったので,昔のプログレでのプロモを探してはいるのですけど.

俺の一番好きなプログレバンドはELP.で,一番すごいと思うのはキングクレムゾン.この記事でクレムゾンは一度トラバしたように思うのですが,再度探してみてもいいのですが,今日は少し急いでいるので.これはブログですので,個人の主張です.

クリムゾンというのはロバートフリップのバンドです.このバンドの最初のアルバムとか初期のアルバムはすごくいいです.俺はレコードもCDも持っていません.1度聴いたら良いからです.たぶんカセットテープは多く持っていたと思う.ロバートフリップと含めて面白いアルバムは多いです.ただ南海も繰り返すほどではないですけど,何か凝ったものを聞きたいいと思えば,おすすめです.ちなみにビートルズより売れたことがあるという伝説があります.

EL&Pですけど,俺はCDを1枚.レコードを1枚持っているはず.CDは展覧会の絵,レコードはタルカスかな.カセットテープでもそうは多くないはず.このバンドは俺だけが好きだった.ギタリストがいないから.このバンドが一番好きなのは,やっぱりシンセかな.いやオルガンだってすごいし.ピアノもエレクトーンもすごいんだけど.んで,このボーカルはクリムゾンのべーすだった人ですね.展覧会の絵がお勧めです.このバンドは当時のツェッペリンより人気があったんですよねぇ.

あとは,ジェネシスとかピンクフロイドとかイエスとか.プログレだとこんな感じだろう.中でもピンクフロイドは俺も大好きです.現役だからかな.イエスはベースが現役ならメンバーが誰であってもイエスになると思うけれど,ジェネシスはもう駄目かな.なんとかエイジア程度まで再結成して欲しいけれど.

ピンクフロイドだけ少し.このバンドはあれなんっすよ.映画があるんっすよ.ローリングストーンズ並なんすっよ.”シド&パレット”は人気が無いはずなんですけど,当時のピンクフロイドはパンクなんですね.”マネー”とか.えーとお薦めのアルバムはベストアルバムをお聞きください.昔も今もピンクフロイドは厚く暗いイメージあります.ウォールは良いのかなぁ.何が一番だろう?ベストアルバムで.俺はレコードを数枚持っているはずだけれどCDは無いんじゃないかな.

イエスはメンバーが複雑で,どうなんでしょう.友人でも時期によって好き嫌いがあるそうでして,ジェネシスの前期というかフィルコリンズ以前は結構好きだったんですよ.友人に勧められて,フィルコリンズは好きですけれど,もう空中分解でしょうねぇ.この辺りはMDとかカセットテープです.

2006/12/28

RE: 自分の2006年を漢字一文字で表現すると?

”教”という一文字を選びます.

今年はパソコン教室に行っていたので,たくさんマイクロソフトのアプリケーションを教わりました.検定試験も受けました.

今年は倒れるまで働いたので,働き続けると倒れるという事を教わりました.人生の中でダウンをするという事はどういうことか.疲労とか過労とかという状況も分かった気がします.

今年の秋に部下が入社し,28歳新人男性というのがどんなだか知りました.あっ.違った.数年前にリストラがあり,自分の部署に人が入るのも久しぶりなのに,今年は二人も入った.その内の一人に仕事を教えるとか.人を育てるって結構たいへんだったことを思い出しました.若いときは勢いで出来たのに,大人になると気遣いとか周囲への対応とか.いろいろ難しいことを知り,彼によって教わりました.

という感じで,という漢字です.

RE: 年末年始、子どもと一緒にどう過ごす?

俺の子供は小学4年生男子.

年末側はどうか過ごさないといけないな.一緒に掃除とか.一緒にゲームとか.子供の友人たちもどこにも行けなくて俺の家に来るとなると,俺の部屋を占拠されるな.みんなでどこかに行ってくれると助かるんだけどな.夜は相手をしないといけないか.一緒にテレビを見るくらいなら大丈夫だけれど.ボードゲームで時間がかかって面白くないのに付き合わないといけないのは駄目だな.

年始はどうしよう.年始は妻の母や俺の親.俺の兄弟.妻の弟.いろいろ頼めそうで助かりそうだけど,たぶんお年玉での買い物は俺が付き合うんだろうな.

で,俺は子供好きなんだけど,この文章では伝わらないな.まーいいや.オチも無いし.

RE: カジュアルシューティングゲーム 『ミラクルサマナー キュイ』

子供が好きそうだ.俺の子供はオンラインのゲームをよくする.無料のです.何が多いのかはよく知らないんだけど,見つけるのは俺が多いよ.友達から教えてもらうという事もあるそうだ.無料でプレイというのが大事だから気をつけないといけないこともある.

ミラクルサマナー キュイというのは一度させてみるのも面白そうだ.子供は怖いのが嫌い.かわいいのが好き.戦うとか勝ち負けとかはどうかな.シューティングゲームは好きみたいだし.パズルとかも好きだな.

キャラクターがかわいいというのは大事かな.シューティングゲームだと簡単だからこれは良いと思う.戦うための召還獣というのは,遊戯王とかポケモンのカードみたいなものだから得意技とか属性とか,そういうのは子供の方が得意だろう.たぶん俺のほうが苦手じゃないかな.とにかく俺が紹介するより,子供にさせることがあったら教えてもらおう.コミュニケーションとかは俺のほうが助けてあげないといけないし.複雑になるなら教えてあげないといけないし.こういうのは小学生向けではないだろう.って最近の子供はゲームなら大人より上手かな.

Img5_3 http://www.cuionline.jp/connect/cl_blog_writer.asp

ゲームオン

2006/12/27

役者魂かなぁ

この秋のドラマは若手の女優さんが多くて,ホマキちゃん.上野樹里,志田未来,長澤まさみ,綾瀬はるか,ってところかな.これだけ女優を上げると間違って検索されるかな.って俺もよくします.

で,ドラマでしょ.最初はたくさん見てたのかな.セーラー服と機関銃はよく見ていたっけ.アカネちゃんも見たいた.のだめは最初の方は面白かったけれど,途中で見なくなった.最終回は見た.で,あんまり見ていなくて面白くなかったんだけれど,松たか子ちゃんはかわいいわ.今いくつなんだろう.若手じゃないだろうな.山口智子ちゃんとかとドラマをしていた頃が若手だったんじゃなかったっけ.

なかなか,最終回だけよくて,普通なんだけど,泣きそうになったりして,14歳の母は妻がよく泣いて見ていたのに俺はそうでもなかった.ドラマで泣く事って多いんだけどな.ドラマのテーマが家族だからかな.竹野内豊だったかそういうのも見たけど,本当に最初だけだったどうなったんだろう.

とにかく家族というテーマのドラマに弱いかも知れない.渡る世間だって続けてみれば本当に面白いし泣けるそうだから.でも見たことはない.

最終回は,振り返るのが本当に多くて,値打ちが無いと思ったんだけど,内容より松たか子ちゃんがかわいいので,若手の女優さんよりかわいいと本当に思ったぞ.

それだけなんだけど,なんか内容が無い.俺って薄いわー.

RE: 人は1日で何種類の仕事をすることができるか?「LOVE JOBS」

俺も仕事は好きだけれど,一度に多くの仕事はできないし,特技だって限られているし人に自慢できることは無い.

アルバイトだったらどうだろう.俺はたくさんのアルバイトをしていないのと接客のアルバイトはしていない.若い時の話です.今ならどうかな.今の能力でアルバイトをたくさん出来るかな.

たくさんの仕事をしたいとか多くの仕事をしたいとか.そういうアルバイトのような働き方はフリーターかな.今はそういうのが流行っているようで社会問題にもなってるだろう.若い人は社会問題とか考えるより,一つの仕事に長く我慢するより,多くの人たちと会って,多くの仕事を経験するのはありかな.例えばそれが目標であったり夢であったり,自分探しというようなものかも知れないね.そんなことで自分の限界と自分の適性とか,見つけることも出来るかな.

そういうシステムを作ったのが,LOVE JOBS.動画自体はたいした事があるのかどうか分からない.システムを先に見たからかな.続けようという意志があるならそれが目標だったり夢だったりするのだから.それをアシスト出来るシステムが世の中にあるということだね.

http://lovejobs.jp

2006/12/26

RE: ニンテンドーDSのゲームソフト『カブトレ!』で株力、鍛えよう!

DSは子供が持っています.ニンテンドーDSのソフトは面白いのが多いので俺もほしい物がたくさんあります.でもWiiの関係で我慢しております.コナミはパワプロとかウイイレとか好きなゲームがたくさんあります.パソコンだけどときメモも持っています.で,今回は式投資のゲームでカブトレ!というのが発売されます.

まー自分がこのサイトを見て感じたことですけれど,自分の投資スタイルというのと違うのでしょう.ゲームですから儲けるというのゲームの目的ですし,実際の株式投資と同じだと思う.過去のデータでもって自分がゲームをするわけだからオールマイティで株の値上がりとか日々のデータを持って楽しむのでしょう.たぶん初心者向けに作られていると思う.それにスタイルというのは企業を調べるということは無いように思う.日々の足を見て買うのかな.俺は自分の知っている分野とその企業を調べて,現在はいやに安いものを買います.安くなれが買い足します.ナンピン買いですね.上がれば売れば良いという長期的な投資です.このゲームは一度買うということを前提にしているように思うので,俺とは違うように思います.例えばミニ株とかそういうのは俺とは違うのだろうね.でも,きっと面白いのでしょう.妻は俺の株式投資に意見を言わないのですが,こういうゲームをしていれば,俺の株式投資と意見があったりして楽しめるのかな.

Img1_16  http://www.konami.jp/kabutore/

2006/12/25

サンタのプレゼント

小学校4年生の子供に向けてサンタがくれたのはゲーム.妻が選んだので,ボードゲームです.昨年は人生ゲームを買って,長く何度も遊んだので今年もそういうことになりそうです.

子供は家でもボールで遊んでいるので,家中に小さいボールがあるように感じますが,実のところは二つか三つです.モヤットボールが二つに普通のボールですね.よくあるようなボールです.

子供がいつもボールで遊んでいるからと,妻が言っていたので,子供が生まれてきた時は猫でしたと話して笑っていました.生まれる時にボールを見せたら飛び出してきて,赤ちゃんになりましたという話をして笑っていました.

たぶん,俺が家の中でもボールを転がして遊んでいたのかな.家の外ではサッカーやキャッチボール.テニスとか卓球とか好きみたいですし,家の中にも小さい頃はゴールネットがあったり,バスケットボールのネットをぶら下げていたりしたものでした.

俺が帰るのが遅くなってからは,そうボールで遊ぶという印象自体は無かったのですが,妻に言われると,確かに俺の子供はボールが好きなようです.

でも,今日のゲームはどらえもんの何とかというゲームのはず.昨日に俺の実家からポンジャンというゲームもゲットしていますので,この後はゲームをしないといけないようです.

もう冬休みなので,俺との時間も合わないですから,きっと先に俺のほうがダウンな気がします.

RE: ビデオ・エンタメサイト、FLUXが登場!!

動画は流行っているんものな.動画サイトというか.ユーチューブとかの事です.俺の家庭はDSLだけど,結構好きだ.暇であったら短い時間で時間が空いたら,音楽のビデオを見ています.古いのが好きです.

動画投稿という素人という表現が正しいか分かりませんが,ほのぼのしていて好きです.ビデオエンターテイメントという言葉は俺は使わないけれど,短い時間の動画を楽しむという意味かな.テレビとか映画とか長い時間でなくてね.そういうのは好きです.

今回の紹介するのは,日本の安全な動画サイトFLUX.最初に見たのはやっぱり音楽です.面白いというのは別で,例えば”U2”のシングルのビデオをたくさん見ました.とても懐かしいです.たまたま妻と子供がいて,子供向けのコンテンツがあまり無いかなと感じましたが,俺が選んでいるので子供が選ぶと面白いのがあるのかもしれません.妻は音楽のビデオを見せて,動画がうまく再生できないので光にしたいという話のきっかけにしました.自分はやっぱり音楽のビデオ.MTVのカテゴリーがあるくらいですのでここを中心に楽しみました.サイトの使い方が少し慣れないといけないかなと思うし,このサイト自体の構成に問題があるようにも思いますが,まービデオを見るというのはユーチューブと同じことなので,目的は同じかな.

Img5_2 http://www.myflux.jp/?xp=63&xm=102&xr=1

2006/12/24

あいちゃんは幾つなんだろ?

今日のお昼に映画”どうぶつの森”を子供と観て来ました.全然期待をしていなかったのでそれなりに楽しめました.子供が途中で面白いと確認するのが不思議な感じです.子供と映画に行くのはアニメばかりです.妻とは普通の映画も楽しめているようですが,アニメは俺の担当です.

主人公はゲームだから人間でかまわないんですね.映画には男の子も登場しますが、女の子が主人公でお友達も女の子の動物たちでそれは良いと思います.男の子ってと何度も女の子たちはつぶやくのですが,終わりには活躍するのでそれも良しです.それにしても大人たちってこの映画は思うのですよね.

あいちゃんはお店を手伝うし,友人を作り,そして別れを経験します.雪祭りの奇跡を信じてその準備をします.あいちゃんのひたむきな姿勢ですね.かわいいです.大人たちの方が振り回されていながら,でも悪い人はいません.途中でたびたび出てくる釣りをしている人に期待をしてしまうのです.

大人といえば,アポロという動物やその彼女にあたる動物,喫茶店のマスター.彼らはあまり活躍をしませんでした.途中から期待をしているのは大人たちかな.続きを作っても大丈夫だと思います.あいちゃんのその後はどうなのかな.研究家になるのかな.

クライマックスのあいちゃんが期待しているというのは大人向けに面白いというものではありませんが,子供向けには良く出来ていると感じます.

あいちゃんは何度もおかあさんに手紙を書きます.報告です.お母さんから返事が来ないのが残念な気がします.そうして次の夢を見るあいちゃん.最後に出てくるすずらんは何を意味しているのかが謎です.子供もそう話していました.

映画の前売り券で金のアイテムをゲットできるのですが,あまり映画に触れていないのも残念な気がします.パチンコや釣りの道具.虫取り網.映画の中では登場するので期待をしましたが,内奥に関係なくてそれはそれで良いと思いました.

自分は女の子向けの映画だと思っていました.実際そのようにも思いました.でも見に来ている子供たちはあまり関係なく喜んでいるようで,それはそれで良いのでしょう.

大人を夢見ている女の子.小さい女の子向けだと思うのですが,主人公の年齢設定は幾つなのでしょう.ローティーンなんでしょうね.子供は10歳ですのでそれくらいかな.でも一人暮らしを始める.そういう女の子はハイティーンな設定なのかな.というのが自分の中での不思議です.

俺自身の今年のワースト

今年は悪い年だったが面白い年でもありました.夏の8月末から9月の頭にかけて1週間休みました.理由は過労でうつによるものです.朝に動けなくなりました.感覚とか意識とかが薄くなりました.何も感じないとかそういう感じです.肉体的な疲労とか精神的に参った状態でした.

その夏までも忙しくて,長時間労働と自分の責任感で,心身ともに弱っていくので,医者と話して夏になる前に診断書を提出しました.ただ自分の負担軽減についてのお願いはしなかったです.時間がありませんでした.会議も負担になるので役職を辞退する話を上司にしたら取り合ってくれませんでした.

夏の末に倒れたわけですが,一週間も休むと当初は思っていませんでした.仕事に切がつきそこから週末までのつもりでしたが,思っていたよりも悪かった感じです.緊張の糸がブツブツと切れていき,最後の一本が切れると元に戻るまでは長期の休養が必要で,医師は次に2週間の休みを取るようにとの指示.続けて1週間の休みなら,休み明けに多くの仕事があるという事態でしたので,その山を乗り越えてからということでしたが,現実には少しでも人手が欲しい時でしたので,職場に復帰.一週間ごとに通院の日々が続きまして,それまでに経験のなかった大量の薬を処方されました.時がたてばだんだんと神経もつながっていく感じもあり,11月くらいには普通に戻りました.

あまりのことでしたので,上司も驚いたそうで,社長とか総務の顧問とかも心配していただいたようで,10月には新人の部下が配属されました.彼を育てるという仕事も増えたのですが,もう2ヶ月も過ぎましたので半人前以上までにはなってもらえたようです.

自分としては倒れるまで働いた.そういう気が大きかったのですが,周囲の人にはそういう感じはなく,たんなる過労で休養を取り復帰してきたという感じです.倒れるまで働いたというのが今年のワーストであると自分では思いますが,ここまで働くと倒れるとかは自覚をした.また,倒れるまで働いても会社はそれほど個人を尊重しないというのも自覚しました.同時に家族やプライベートの大事さを考えさせられました.

'06年有馬記念の予想

競馬の予想の記事は買いていますが,だいたい記事を書くのは午前中でした.午前中にウインズなんばに行きますので.秋からはネットですることになりましたが,自分の予想を書くのは午前中が多かったように思います.ニフのブログで予想を探したりもしていますし.

菊花賞からJCと有馬の3歳馬ローテはあまり買いたくないのですが,今年も3歳馬を相手にしないといけないかな.それと中山だから先行馬有利だと思う.ダイワメジャーは距離の問題があるし,コスモバルクならどうかな.サムソンやメインのダービー組も買いたいです.次に後ろですがスイープトウショウとドリパス.ドリパスはJCの2着なのでここでも買いましょう.残りで気になるのはアドマイヤフジとトウショウナイトとポップロック.デルブルは買わないです.

◎はディープインパクトです.この馬が走るとオッズが低くなるのと,人気薄が入らないからつかないんですよね.あまり好きではありません.馬単で伏兵馬を数点買います.

○は応援していますのでスイープトウショウですが,また馬体重をチェックしてからになります.▲にメイショウサムソン.△にドリパス.×にコスモバルク.

とにかく3着を外さないのが持ち味のドリパス.ここも堅実に走るのでしょうか.ライバルのサムソンはどうするのでしょう.中山での実績は両馬ともにあるので買って間違いはないと思うのです.この2頭とディープで3連単を2通り買います.

ディープとスイープトウショウの2頭軸で3連複を買います.応援していますのでこういうのは仕方なし.

2006/12/23

RE: ホテルグリーンプラザ白馬 デラックスプランでちょっと贅沢してみませんか?

ぜんぜん分からないけれど,旅行自体しないのにメルマガからの紹介です.白馬って名前しか知らない.スキーの名所だって.もしかしたら普通の人は知っているのかもしれないが,俺はどこか分からない.もしはなわのIQ都道府県で出題されたら絶対分からない.分からないのにどこまで他人に分かってもらえるかという実験かぁ.

まず.例えばホテルグリーンプラザ白馬に宿泊券とか,友人からもらったとかを考えて,家族旅行だ.俺たちはスキーもスノーボードも出来ないけれど,泊まりに行って贅沢は出来るだろう.少しの贅沢だ.せっかくだから雪遊び”キッズパーク”とかあるじゃない.後はご飯だ.俺は肉が好きだけれど,子供は魚が好きだ.ホテルで遊ぶとなると何だろう.俺はお酒があれば満足するが,妻はお風呂が大事だ.”湯プラザ”というのがあるから行くだろう.子供はどうかな.ゲーセンとかあるといいけれど,ビデオやDVDのテレビで我慢しないだろうな.イベントとかある日だといいな.デラックスプランというのがあるらしいから,そういうのがセットで楽しめるプランかな.部屋はごついのを期待するぞ.

Hakuba http://c.p-advg.com/adpCnt/r?mid=708364&lid=1

2006/12/22

RE: “関西の、関西による、関西の為の”動画CM 『関西どっとコム』

ねこたくんというのがいるのですね.これも動画ですが,アニメではありません.シュールです.かわいいです.意味はあまりありませんが理解は出来ます.簡単です.びきゃくさんに会うところが一番好きです.キラキラです.ぶたさんやくりが何かの例えとかイメージとかそういうのは感じませんが,ねこはそういうのかも知れないです.大阪はねこ的かな.ぶたさんに会うまでに,いろいろなところで,吹き出しが出るのが面白いです.動画というより,静止画ですね.マンガですね.パラパラと読んでいく感じです.でもこれが良いんですわ.これは関西というサイトのCMの動画なので,この後でサイトに行くわけですが,このサイトはどうかな?

大阪のためかな.大阪の紹介ではないと思うけれど,俺は生粋の大阪人だけれど,おばあちゃん程の大阪弁は話せない.家族で普通に東京に行ったら周囲の人に結構笑われたので,笑わせる今時の大阪弁は話せる.まーそういう意味で今時の大阪の紹介なんだろう.大阪の人でも大阪の名所に行かない人はいるし.俺も海遊館に行ったことは無いし.

で,話は戻りますが,この関西発の動画CMは続きがあるそうです.俺が見たのがねこたのおくりもので,第2弾1月5日リリース予定(犬と猫が主人公のアニメ)、犬だって猫だって.まだあって第3弾1月16日リリース予定(カナバングラフィックスが制作している)というのがキックおでんのようです.

http://www.meijin.jp/nekota1.html

関西どっとコムというのが,大阪の紹介だったりします.大阪に住んでいる人でも楽しめるようになっています.関西まるごと最新ニュースのサイト.

何度も何度も同じ製品だもん

9時に帰ろうと思っていたんだけど,帰る前にブログ巡回を会社で少ししていたら,自分のブログを見て,んでタイトル見て,まだ同じ製品を行っている.

俺は電気屋さんなんだけど,今日の一番最後の製品は昨日の待機に待機の製品.定時後すぐに持って来たのが,部長さん.軽口と減らず口の応酬.まーいいんだけど.

この製品は手を入れてくれたので,良くはなっているけれど,類似の製品が無いので,客先の要求仕様だから,といっても仕様書だって,取説だってあるけれど,設計の品質とか狙いの仕様って言葉があるじゃない?そういうのが掴めなくて時間がかかる.

製品にインターフェイスがあって,RS-232Cなんだけど,これが通信しない.もしかしたらと側を外すと,もしかしての物理層.つながっていなじゃん.

こういうのが腰砕けだ.俺,シスアドだけど,情報基礎の通信教育を受けたのでOSI7層とか言えるし,TCP/IPとかも人に説明できるんだ.ここで自慢は出来ないけど,会社では自慢できたりする.まーとにかく,断線のことを”物理層か”とつぶやくのが格好いいらしい.

今日はどんな日だったかな.朝は調子が良かったよ.でもごつい製品を2回した.予定ではなかった.でもまーいつかはしないといけないし.流れる製品でないタイプを多くしたぞ.修理とかクレームとかの製品対応だ.改造の製品も対応しないといけなかったが,明日に回した.量の多いのは新人が行ってくれている.最近は少し早く帰れるのも,時間に余裕があるのも彼のおかげだ.

明日は忘年会だから,ブログは休みだな.公開日時指定をしておこうっと.

あっ.そうそう.仕事の話を書くのは,読んでる人に面白くないかと思っていたんだけど,あゆざかさんの仕事の話を読んでいると,結構楽しいので,こういうのもありだと最近は思うようになりました.

2006/12/21

RE: BLOPPA!ガジェットに動画が流れる!ムービー版が登場!

ブログにアクセサリーを付けるのは俺も好きだ.俺が巡回するところにもアクセサリーがあり,それはそれで面白いのですが,一度すると二度とはしないもので,何度も面白いより見て面白い方が好きです.

アメーバブログというのがあって,サイバーエージェントのブログだったかな.確か結構有名だって,俺も検討はしたんだけど,今のところ利用はしていません.この自分のブログよりテーマを集中させた方が良いかと思った時があって,実際に行動には移していません.理由は時間が無いからです.このブログだけでも結構記事書くのが楽しいです.テーマは病気なんだけれど,内容にはあまり触れていないのが反省です.

で,BLOPPA!というのがサイバーエージェントのサービスの名前かな.ブログパーツとか.BLOPPA!ガジェットはその内の一つで動画(またはムービー)等のコンテンツが楽しめるという仕掛けかな.実際はうるさいというかかわいいというかふざけているというか.でも何度も楽しめるようで,楽しくなければ見なければよいし,これはこれでありだと思う.俺のような大人より若い人には楽しいのかな.コンテンツというのを作っている人の感性か,貼り付ける人の感性か.そういうのが合うと良いんだろう.

Img2_5http://bloppa.ameba.jp/

http://ameblo.jp/bloppa-blog/

2006/12/20

何度も同じ製品だもん

少し疲れた.先週末の予定だった製品.昨日内に変更になって,それが伸びて今日の午後.結果は一目でまずいところがあり修正の依頼.次に来た時は少々の相談でまた明日にトライすることになりました.部長さんが相手ではなかなか手も入れてくれないし.

午前中は会議だ.製品の付属品のようなものなんだけど,定期的な安全を確かめる試験が必要ということになり,今までは多くの在庫ではなかったけれど,今は大きな在庫となっているので,定期的に試験を行うことになり設備や方法等.最初の担当者は俺だし.俺は労働安全衛生法の一部の高電圧を扱うことがある.電信柱の電線の電圧以上です.こういうのは結構な緊張を伴うのですが,なぜかこういう病気の者が担当しています.こういう病気であるので,安全面に対して慎重や完璧主義とか期待されているのかも知れませんが,元部下は危険なほど責任感が燃えるだけらしいです.元部下はもっと安全な方法で俺より慎重に行うと言っていました.

仕事量は少ないので,早く帰れると思ったのですが,始めに書いた製品の進展が遅くて待機な状態が何度も続いて,ブログ巡回している間に遅くなり,自分のブログも書いておこうと思って.

面白いことは無いです.

昨日,一昨日と学校を休んだ子供は今日は学校に行きました.無事だったか心配なのでもう帰ろうと思います.8時だな.今日のテレビは何かな?

RE: 「 USW Airways 」 でマイルキャンペーン実施中!!

ポータルサイトって俺はニフティにしている.ニフの何とかというページだ.マイページかな.スタイルだったか.会社での男性はグーグルが多いかな.パーソライズとか.女性はヤフーが多い.女性社員は少ないのだが,ヤフーの人は多い.妻はMSNだ.元部下もMSNだ.彼はウィキベディアも知らない.ユーチューブも知らない.スカイプは教えた.電話を安く売っているからと買ってきたのは俺だ.競馬のついでだった.俺も彼もフリーメールアドレスはMSだ.俺の場合はOSを買うので当然だと思っているから.彼は周りにホットメールが多いからだろう.

で,MSNは元部下が大好きで,毎朝見ている.トップのニュースで面白いのがあれば教えてくれるし,俺の好きなアイドルなんかのビデオがあっても教えてくれる.後はMSのOSとかオフィスの情報で俺もMSNからたどるときがある.

USW Airwaysキャンペーンというのをしていて,これから各MSNのサービスに行くとマイルというのが溜まって,毎週プレゼントを1月末まで行っている.毎週変わるので,気に入るものもあるかも知れないな.今週は鞄だったかな.コーヒーメーカーかな.世界一周というのもある.2回サービスのサイトに行くと一度は週変わりのプレゼントに応募できるはず.MSの各サービスサイトは特別なことはないから.普通にスポーツとかニュースとかそういうのを見たいときにたどればいいだけで助かる.って応募するのを忘れるかな.毎週の水曜日とか決めればいいか.MSNからもこのプレゼント企画にいける.

で,このサービス自体が旅行になってます.ビデオは面白いのかどうかよく分かりませんが,このお姉さんはあまりかわいくない.割とおふざけな感じですが,お姉さんはオーバーアクトです.外国人だからこれくらいで良いのかなぁ.で「USW Airways」を案内してくれている女性の名前はリブ・シュターグと言って,なぜかユーチューブにビデオがある.ビデオと旅行のがつながっているのかどうかイマイチなんですけれど,たぶん”萌え”な人なんでしょうという複線なのかな.どんどんビデオは増えていくのかも知れない.

Usw

http://jp.msn.com/

http://www.youtube.com/watch?v=4Xr0oofG1mg

MSNのリニューアルらしいんだけど,それは良く分からない.MSNの利用者は本当に減っているのかな.MSNマネーは結構見ていたんだけどな.スポーツはスポーツのサイトだし,ニュースも気に入ってるサイトがいくつもあるから,やっぱりパソコンとプログラム関連しか見ないな.

暇な人にはお勧めかも知れないけれど,だまされたと怒らないでください.

2006/12/19

RE: Skypeで感染を広げる「Skypeワーム」が出現

大きなニュースかな.俺は本当に時々しかスカイプを使わないけれど,月に1回程度は使う.好きな人もいるんですよね.知らない内に自分のスカイプにアクセスがあって,仲間に入れておいたりしています.

このニュースは抜粋が難しいので一杯コピペしておきます.

・Skypeのチャット機能を使って,あるファイルをダウンロードおよび実行するよう促すメッセージが送られてくる
・そのファイルの名称は「sp.exe」(これが,ワームの実体だと考えられる)
ユーザーがそのファイルをダウンロードおよび実行すると,パスワードを盗むトロイの木馬(悪質なプログラム)が生成され実行される

・同時に,Skypeを使ってワームの感染を広げる(チャット機能を使って,ワームをダウンロードするよう促すメッセージを送信すると考えられる)
ファイル(ワーム)は暗号化されていて,アンチ・デバッグ機能(デバックされないようにする機能)を備える

・インターネット上の特定サイトへアクセスして,ワームの機能を追加するための別のプログラムをダウンロードする
・ファイル(ワーム)が置かれていたサイトは,現在ではアクセスできない状態になっている
・感染したユーザーの数は未確定

・感染はアジア太平洋地域(APAC),特に韓国で多くみられている模様

http://www.nikkeibp.co.jp/

会社でよくネットします

今日は少し遅かったんだ.仕事が多くて.新人に仕事を教えるのに時間がかかった.その仕事の設備を整えるのにも時間が取られた.でも,2時間程度の残業で済むはずだったのに.

えーと.妻へのサンタプレゼントを探すのと,購入手続きに時間を取ったぞ.それから適度にブログ巡回.コメント書き.間にスポーツサイトとニュースのサイトも見ていたな.

最後に自分のブログだ.パソコンで遊んで1時間弱だ.会社だと短い時間ですむ.家だとだらだら長くて,結果を残さないもんな.

日曜日は,ネット投票でテレビの競馬と,写真選びや画像編集で年賀状作り.それにブログ関係だ.発泡酒も片手に.おつまみのチーズ.昼寝が3時からかな.子供が軽い風邪で一緒に寝ていた.月曜日は学校を休んだ.

友人がボーナスでパソコンを増強するとか,新しいプリンタ複合機とかも探したぞ.子供が病気なのに何をやっているんだろう.

って,これは公開日時指定です.早く帰ろうっと.

2006/12/18

RE: エプソンがかなえる、明日の技術。「未来つくる大学」

未来つくる大学というか.エプソンの紹介だろうけれど,割と楽しいサイトになってる.少し重いのかな遅い.動画が多いので俺には辛いな.初心者向きのところほど動画だから.でもコンテンツは楽しいように作られている.暇な人にはいいのかな.

えーと.気に入ったのは未来学部の電子ペーパーだ.自分の工場での担当に,合格書の印刷とか,成績書等の社外提出文書の作成がある.これも印刷だけれど,特別な製品だと専用の用紙を他部署から頂くが,概ね手を入れないといけないし,印刷してみてから間違いに気づく.印刷する前に出来栄えをチェックしたり,いちいちデータのやり取りをするよりも,試し刷りを重ねるよりもこういうのは早いね.会議に持っていく資料も一回だけ印刷というのが多くて,紙の無駄だからこういう何度も印刷できるのは助かる.紙だから軽いだろうし,持ち歩くのも助かる.画面を見せたり,データのやり取りも不要だから助かるよ.

会社のページプリンタもエプソンだし,家のスキャナやプリンタもエプソンだ.俺の周りにエプソンは多いな.でも好きなブランドというかメーカーではないんだけれど.

Img3a http://www.epson-mirai.jp/

2006/12/17

RE: お願いサンタさん クリスマスにコレくださいっ!

クリスマスでサンタクロースから欲しい物か.何だろう.

子供へのサンタからのプレゼントも買っていない.子供がサンタを信じているのかどうかも不明.昨年は人生ゲームにした.妻の意向としてテレビゲームは駄目だ.例外もあったが,概ね妻に決定権がある.俺の家は妻にもサンタが来る.例年はCDかDVDだ.妻の好きなアーティストを買う.でも今年はいないので困っているところだ.俺にサンタからプレゼントをもらう事はあまりないが,以前にオレンジレンジのDVDをもらった.

うーん.今欲しい物は無いぞ.音楽のDVDなら一杯あるけれど,こういう時に書いても面白くないだろう.OSとかオフィスと一太郎は欲しいが,これは来年のサンタにお願いをしよう.

さて,欲しいものだけれど,実際に欲しい物は俺が買う事が出来るものだから,俺の買う意思があまり無く,それでもあったらすごく嬉しいものだ.それは真空管のアンプ.エレキットだったか真空管の自作アンプのセットがあるんでなかったかな.俺が買おうと思っているのは2万円くらいのだけれど,どうせなら真空管の高価なアンプが欲しい.

たぶん.ケンウッドからトリオという昔のブランド.メーカーの昔の名前かな.FMラジオで時刻になると”ステレオトリオ”ってなってから時刻を言ったものな.そのステレオが欲しいな.スピーカーは別に欲しいのがあるけれど,このステレオをくれ.

ビワハイジの仔

土曜日にビワハイジの仔が走った.今年は知らないが,昨年にアドマイヤジャパンだったかな.ずっと応援をしていた.今年はフサイチエアデールの仔を応援していた.今日は出走するはずだけど,軸にはしない.

ここはアサクサとかオレハとかシンボリグランとコートマスタートビーだったかな.こういうのが人気で来るんではないか.このレースは今年が初めてで,スワンステークスを阪神で行うみたいなことか.昔はここにスプリンターステークスがあったのかな.

俺は以前から思うのだが,中長距離馬のファン投票のレースがあるので中短距離のファン投票のレースを作るべきだと思う.世界的にマイルや短距離のレースが多くなってきているらしい.外国馬とファン投票の馬が戦うレースを作ると,ジャパンカップと有馬記念みたいなのが一緒になって面白いと思うんだけど.阪神カップも将来的にそうならないかな.阪神牝馬特別も好きなレースで,秋華賞でもエリザベスでも活躍しない荒れるレースが好きだったのに,今年は愛知杯に変わったのだろうか.2歳のレースもあるけれど,今日のはどうかな.俺は苦手かな.

で,阪神カップだけれど,ここはシンボリグランから行きたいと思う.プリサイズマシーンがスワンステークスの勝ち馬だっけ.少し人気が落ちているのでここは買うのに狙い目かも知れないが,2着馬の方が後で活躍しているのでここで買うと思う.マイルチャンピオンでも買っていたのだが,ここは3着で3連復の相手にしていなくて残念な思いをした.今日は馬連で勝負していこう.相手は上記したので,これで行こう.

中山はよく分からないな.先行馬で人気のを買えば良いと思うんだけれど,どれか分からない.一番人気のが来るのかな.俺はあまり信用できない気がするのでBOX買いでいこうと思う.中京は中京を走っているのを買いたいので,ここはイーグルドライバーとパープルファルコンかな.2頭軸の3連復か.馬体重かパドックを見てからかな.

今日は午前中からパソコンの前にいるので朝から競馬中継をしてくれても良いのにと思いました.グリーンチャンネルに入る気はないけど,どこかネットで配信してくれればと思うよ.パドックとレースだけでも良いくらいだ解説はいらない.JRA-VAN NEXTだけでもいいけど,レースを見られないのはつまらない.

パソコン検定って結構大変

昨日はパソコン検定で朝はパソコンで試験勉強とタイピングの練習.

昼前に通院して薬を貰い,パソコン教室の時間まで買い物.天王寺からなんばまで歩いて行って,日本橋のウインドウショッピングとか.パソコン関係で欲しいものが一杯ある.でも次のOSが出るまで我慢だ.

なんばから天王寺には電車で戻りました.昼ごはんは抜きでパソコン教室.なんだか疲れているので,パソコン教室の前にマッサージチェアのお店に行った.15分200円.パソコン教室ではエクセルの活用の3冊目の3番目.90分の内30分はタイピング練習をしていた.次に来年の2月に日商のPCデータ活用の試験を申し込むので用紙をもらって話をした.だからあんまり勉強自体は進んでいない.1ページかな.

この時にはもう疲れていた.昨日の朝も早くに目が覚めて,パソコン起きている間はずっとパソコンをしていた感じだった.目が疲れてしょぼしょぼだし.肩も凝ってきていたし.首筋は痛いし.

パソコン検定試験が始まるから,なんとなくずっと緊張していた.不安止めの頓服も飲んでいたけれど駄目だ.試験が始まる前にストレッチをして待っていた.試験は教室の後だったんだ.一緒に受ける女の子二人はテキストを読んで待っていた.俺はタイピングに自信が無い.いつも使うキーボード.会社や自宅のパソコンと違って,パソコン教室のパソコンはIBMと富士通.NECもあるがあまり使わない.たぶん富士通が最新ではないかな.NECはスリムだから多くのプログラムは入れていないのかな.IBMは割と古い機種だけれどプログラムは多く入っている.でも一番好きでないキーボードだった.試験をするのは富士通と知っていたので,教室の時に富士通でタイピングをすれば良かったと思った.

試験は教室の先生が注意事項を読み上げるので,緊張感が増すんだけれど,まー大丈夫だ.精神的にはいつもの感じだ.それより眼が疲れていたのと,肩と首筋が凝っていたのが本調子ではない.タイピングに試験は10分かな.隣の女の子の早いこと.これは少しあせった.俺は普通に打っても合格するかどうかというような感じだ.100点満点で50点くらいだ.結果はやはり50点台だった.やっぱり富士通でタイピングの練習をするべきだった.知識試験というのかな.選択試験で50分.家での模擬試験は15分とかだけれどこの時は30分程度の時間を取った.残り15分は見直しだね.

隣の女の子はすぐに終えた.すぐ帰った.次の女の子は5分前に終えていた.俺は時間丁度に終えて,先生と残りの処理を終えて終わり.俺は合格で,女の子たちも合格だったので全員合格という事で,先生たちに拍手で送られた.教室を出たのは何時かな.

夜は妻と子供は,妻の母のところでクリスマスパーティ.俺は”エレクトラ”というDVDを借りて発泡酒と焼酎.パーティの食事を妻が持って来てくれていたし,ハンバーグも用意をしていてくれたので,少し豪華な感じだった.

でも疲れていたのですぐに寝た.でも朝はいつものように早くに目覚めて,平日のように眠たいぞ.今日は昼まで年賀状を作ろうと思う.毎年,妻の母と俺の父と俺の3世帯分を作るが,今年は父親の文を印刷すれば,もう止めよう.たぶんインクが少ないはず.昨日買っとけば良かった.

2006/12/16

RE: 3Dアクションシューティングスペシャルフォースがハンゲームに登場

オンラインゲームはあまりしないんだけれど,このゲームは子供としてみようかなと思った.

3Dアクションオンラインシューティングゲームというのは,どうなんだろう.オンラインでなければ,ゲーセンで子供としたことがあるし,結構楽しい.シューティングゲームはゲーセンならプラモデルみたいな銃で撃つんだ.確か命がいくつかあって,ある程度敵に打たれたら終わりだけれど,続きも出来るんだよな.スペシャルフォースというのも敵がいて撃たないといけない.これは動きとかきれいさとか試してみないといけないな.紹介のメールでは,縦横無尽に動き回れるそうだからきっと軽いのだろう.隠れないといけないとか,敵に会ったら撃ちまくるとかは,ゲーセンと同じだろうから,俺や子供はただで遊べるならかなり時間を潰せるな.家のゲームでこういうシューティングゲームは無いから.

ハンゲームには登録しているから,プレゼントキャンペーンに関係無いけれど,こういうのがきっかけで楽しめるならそれも良しという感じです.

Img3_4 http://sf.hangame.co.jp/os_index.asp

2006/12/15

RE: 仮面ライダーカブト、ガタックが「ステーキのどん」に!

時々,ファミリーレストランに行く.ステーキのどんフォルクスは月に一度行く病院の近くなので利用したことはあります.仮面ライダーが広告キャラクターになったのは知らなかったなー.

Img1_15  http://don-cm.jp/

面白いCMか.どれも面白いし,選ぶ基準は無いけれど,女性を選ばないといけないならどちらかを捨てないといけないぞ.やっぱりカブトだな.

女の子のばんことみというのはとてもロリロリしているように思うけれど,かわいいからいいか.かわいいかな?ホマキちゃんほどではないな.あかねちゃんほどではないな.真鍋摩緒って子は若いのかな.以前にテレビで見ているはずなんだけれど,印象が無い.どーかなー.やっぱりカブトの方が面白いので,これです.女の子の方は期待させる雰囲気はあるんだけれど,仮面ライダーをキャラクターに使っているんだからこれだな.

2006/12/14

'06年後期賞与だ!

俺はどこかのブログで賞与と有給の関係とか.自分のブログでもがんばりと成果主義について書いたと思う.

結果の今年の賞与は明日振り込まれ,今日は明細を貰った.金額はたいした事はなかったと言うか.以前に上司が話してくれていた程度で,予想どうりの金額だった.あまり金額は気にしない方だが,やっぱり家庭があり子供があり,共働きとは言え,なんだかすまない気がする.誰にすまないのだろうか.妻と子供かな.

俺は倒れるまで働いたが,倒れるのは俺自身が悪いとも言えるので,頑張りに対して賞与は出ない.成果について言えば,一人で成果を出せる能力はもう無いから,新しい部下が出来た.成果は一人で出せなく,限られた固定人件費を増やしたとも言える形なので,どちらかと言うと悪い形になっている.

今日も元部下が話していたが,病気の者は特.病気になった者が勝ち.同じ成果だったら健康なほうが成果を出しているという意味だね.病気になるということは健康管理に気を使っていないことだ.一理はあるし,俺もその通りだと思う.本当に働くとか,本当に頑張るとか.そういう人は金額に厳しい.自分に自負が有り,他者よりも優っている自信があるからね.42歳の俺よりと同等のパフォーマンスを35歳が出すことが出来るなら,期待料を含めても彼のほうに値が動くと思うんだ.まー年俸制ではなく.月収の何倍かという小数点以下の割合を言っているわけだけれど.

ただ比べるという行為を行われるのは,やはり元部下の彼と自分だけだから,俺のフロアでは課長がいるけれど,課長は独身だ.給料の内の手当てが少ない.先輩にも独身がいるが,やはり手当てが少なく.給料で言うと元部下はフロアでも結構もらっている方だ.本当に働くし,難しい性格ではない.俺が仕込んでいるので,少しメッキがはげるとばれるが,概ね同年輩の社員より意識と知識はあり,高い.

病気の自分も他の社員と比べると,同年輩はもう役職もあり,結構もらっていると思う.対費用効果とかコストパフォーマンスとか.それなら俺の方が高いんではないかとも思う.

結果,割を食うのは,下位の者だったり,よく働いている人なんだろうな.

RE:「MONEYKit/ソニー銀行」12月20日からセブン銀行ATMが利用可能になります

俺の利用しているネットバンクのATMはセブンイ銀行だ.競馬はPATなんだけれど,一応毎週に競馬に投資できる金額を決めて,週に一度はマッサージ屋さんに行くついでに振り込む.確かにお金を引き出せるのも助かるね.競馬にしろ何にしろ.以前はWINSだったし,難波は日本橋に近くて中古楽器や中古のゲームソフトで欲しいものがあればすぐに現金を降ろせるから,ネットバンクで困るのはカードを持っていかなかった場合かな.現在はPATなので,頻繁になんばや日本橋に行かなくなったけれど,俺自身が銀行に行かなくなって,ネットバンクを利用するようになって,現金は無いけれど小額の欲しいものを見つけると,ATMで降ろす事があるから.カードは忘れないようにしないと.

ソニー銀行はたくさんのATMが使えるので便利ですね.

1) 三井住友銀行各拠点のATM
2) 三菱東京UFJ銀行各拠点のATM(一部のATMを除く)
3) コンビニエンスストア am/pm のATMサービス「@BΛNK」(九州地区を除く)
4) 全国郵便局のATM

キャンペーンもしていて.円定期預金 ボーナスシーズン特別金利

ATMがたくさんあるのは本当に助かるよね.俺はネットバンクに多くのお金を預けていないので定期預金はしないけれど,ネットバンクはいろいろ特典があるっていうから良いんだろう.外貨預金もあるし.プレステ3があたるというのも魅力的です.

http://moneykit.net/visitor/campaign/index.html

http://moneykit.net/visitor/promo/promo_atm/promo_atm01.html

2006/12/13

Music Studio Standard

最近は音楽自体をしていなくて,MIDIデータ自体は買っていても聴く事も無くなっていたのですが,MIDIデータを整理している時に以前に頻繁に使用していたMIDIのシーケンサーのプログラムをインストールしていなかったことに気づきまして,たぶん最新のものでは無いだろうからということで,検索してHPのURLをメモしておきます.

http://www.frieve.com/

有るということにも少し驚きましたが,あまり更新されていないようで残念にも思いました.このプログラムは,割と多くの人が使っていたように思うのですが,最近はメーカーが多いのかなぁ.DTMはもう流行ではないかな.どっちかというとDAWでA/D変換のオーディオインターフェイスが流行のプログラムのライトエディションとか体験版をつけているからか.

先日.英語のメールが来て読んでみたらLive 6の案内だって.日本語で検索するとなんだかたいした事がないみたいで不思議な感じだった.最近は何が多いんだろう.

俺はシンガーソングライターというインターネットのプログラムを一時使用していて,タイトルのプログラムに乗り換えたんだよな.

まーとにかく.本気で出来る日が来ることを期待して終わります.

ところで,今日も俺の手は冷たくて,タイピングの練習が出来ない.まずいなー.

RE: 新しい大人の「カワイイ」を提案する新ブランド 『エスプリーク プレシャス』誕生!

これはあまりよく分からない女性向の紹介なんだけれど,もしかしたらこの記事の中で今度の妻へのサンタからのプレゼントにいいかもと思った.

エスプリーク プレシャスはブランドの名前で,テーマはおとな。but カワイイ。

妻はもちろん大人なのだが,結構若く見られるのでかわいいかなぁ?身長が低いのも若さをイメージしている理由かもしれない.最近でも子供の友人に10歳程度若く思われていたことが発覚した.10歳は驚きだがまー子供の話だからね.他にも若く見てくれる人はたくさんいるのは妻の自慢?俺の自慢?でも若く見られるとかわいいやきれいとは関係無いんだけれど.化粧品だから,俺が選んで妻が喜ぶとなるとリップかなぁ.またネットで買おう.おっと決めたわけではない.

俺たちは徒歩通勤だから,自転車通勤もするが,電車広告は見ないな.乗ってもJR環状線は本当に乗らない.天王寺は阪和線だもの.ジェマ・ワードというモデルがイメージガールで,この人は有名だ.でも俺は知らない.目にしていてもおぼえないからな.まぁ.ブログに書くくらいだから,記憶に残るし,ポスターでもあれば新聞広告でも目はつくだろうな.

http://www.ep-bko.com

2006/12/12

いやー新人のミスのカバー.

今日は昨日の新人が担当した製品の書類に不備があり,そのカバーで一日を潰した.

だいたい.俺はトラブルとか困ったことがあると本気になる.トラブルに対して集中する.昔は,若い頃は逆だったのだが,ベテラン社員の俺はトラブル発見するとそいつに対して冷静になれる.なることが出来る.そのために新人のケアが出来ない.心のケアとかフォローのことだね.例えばこんなことで不採用になることは無いと平気で言う.

各部署に応援を頼み,上司に報告を頼み,元部下にアドバイスを頂く.とこの過程の中で新人は無視だ.彼はこの時間は心細かったように思う.泣きそうな顔をしていたかも知れない.

こういう時の元部下は頼りになる.彼の意見は当時の彼の仕事だから適切な意見をくれる.俺の仕事は,元の部署に電話をして指示を仰ぐし,自分や元部下の意見も言う.営業に対して確認を取りに行く.代案.代案.その修正に半日を取られたが,こういうのは自分のせいでもあり,元部下のせいでもある.新人に対して適切な指示指導を行っていないからだ.しかし一太郎というプログラムは少しのところでWordに優っていると感じた所だ.自分の使い慣れたとか,元データを製作した担当者のお陰だが.

結果的に本日内に処理できたのだが,本日の予定は全部潰れてしまった.また会議もあったので,この会議は予定であったが,この時間を使って遅れを取り戻せたので,難しい所だ.

とにかく.反省という記録をとるという意味でブログにした.

俺の失敗は新人に対してのフォーローやケアが出来ないことだろうな.彼は帰りに謝ったのだが,俺は会議の事を考えていたのでどうであっただろう.そして叱るとか愚痴とかを言わない所が自分の優しさの良い所であり悪い所だろう.どうかな?

RE: 楽しみながらタイピングマスターに!!ゾンビ打 “タイピングラリアット” 

今は,ちょうどP検の勉強の途中なので,タイピングの練習もしている.対策書についている文章を入力するという練習もしていますが,タイピングのプログラムを以前に買ったのがあるので,それも合わせてしています.

タイピングのプログラムは多くあるんだよね.俺は2000円で買った安いプログラムだった.妻や妻の母にはオンラインソフトを探してあげたことがある.今は子供がローマ字で喜んでしているらしい.このゾンビ打 タイピングラリアットには体験版もあるんだけれど,俺のは使用できないみたいだ.

とにかく.楽しみながらタイピングを出来るといいよね.体験版があるから面白いなら利用すれば良いと思うし.こういうのは続けることが大事だから.何しても練習すること.ブログだってたくさんの記事を書くと文字入力の練習になるし.俺だってブラインドタッチでは無いけれど,それなりの速度はあるから.早く打ち込みたい人にとっては,こういうプログラムは遊びながら結果も出せるのだから大事だよね.

http://sega.jp/pc/soft/tod/

2006/12/11

タイピングに自信無し

P検3級の練習プログラムを帰宅後にしていたんだけど.

今日はみんなが早かったので,俺も早くに帰ったら子供に驚かれた.最近は遅かったし,休出対応もしていたんだけれど,今日は空白のように誰も製品が上がらなかったし,自分の製品は切が良かったし,新人教育の時間は予定通り.早くに帰宅.明日は駄目だろうな.会議もあるし.

で,パソコンの勉強なんだけれど,俺は実技に自信が無いんだ.知識は結構あるんだけれど,ペーパーテストは得意だけれど.タイピンが正確でない.日頃は文章作るのに時間をかけていいし,急ぎのメールで誤字が有っても同僚は許してくれるし.主に数字のテンキーだけで事足りているし.

うーん.タイピングの練習を毎日しようかな.次の土曜日が試験だ.

RE: Gackt およそ1年ぶりの新曲!『野に咲く花のように』

当時の養護学校の卒業式は,小学部中学部合同だった.内容は覚えていないな.まー普通だろう.

ただ,最終学年の6年生と中学3年生は,合同でいろいろと何かイベントがあるんだ.ピクニックとか茶話会とか,たいした事ではない.ただ6年生という時は怖い先輩が3年生にいたので,普通の学校の生活より緊張していた.怖いからね.殴る蹴るとかの事もあるし,後に保育所に戻ってから集団でいじめられたりする.俺が中3だった頃はあまり覚えていないけれど,とにかくクラスには,俺より年上が数人いるので彼ら彼女らから見ると自分も小学生なようにかわいがってもらったんではなかったかな.当時の小学生は本当に肥満や喘息や結核だったから全員含めて,それに俺たちの中の不登校とかの男子より,より大人だったんだろうな.

これは”Gackt”の”野に咲く花のように”を含めて文章にしないといけないんだけれど,反則のコピペ.

そもそも、Gacktがニッポン放送で深夜のレギュラー番組を担当していた頃、とあるリスナーとの交流が始まりだった。
日本で唯一「環境防災科」という学科のある高校に通う生徒が、学科が定員割れの危機にあった当時の状況を何とかしたいとGacktにアドバイスを求めて、 番組宛にメールを送ってきた。
阪神淡路大震災を経験したことのあるGacktは、防災科の意義と舞子高校の教育方針に賛同し、「まずは君が防災科の魅力を伝えられるような立派な先輩になれ」とアドバイス。

その後その生徒からは、定員割れの危機を脱したとの連絡があり、卒業式にはぜひGacktに来て欲しい、というメールもあった。
そんなやりとりから一年以上経過した、今年の2月28日、リスナーの彼を驚かせようと、完全シークレットで同校の卒業式に突如現れ、卒業生に向けて書き下ろしの楽曲「野に咲く花のように」を生演奏するというサプライズと激励の言葉を贈った。

まー.つまりは俺の貝塚養護学校もそのような状況であることを伝えたいわけだ.

Img1_14 http://www.crownrecord.co.jp/artist/gackt/entry.html

2006/12/10

なんども貝塚養護学校です

今日は疲れているので,また再び書くと思います.前編ですね.

昨今.いじめという心の悩みがあり,それが身体の不調になるなり,心の病になるなりそういうのは多いように感じる.

自分のいた頃も不登校はいました.彼らがなぜ不登校になったかは俺も聞かなかった.でも養護学校ならそういうものかも知れない.守る会に行って親御さんの話を聞いた.もちろん親御さんは一面的に話している.でも当事者ならその見解は正しいのかも知れないと思う.学校に行きたい子供と学校に行かせたいと願う親は正しいと思う.ロジックとして正しいと思う.

中学だと普通は公立に通うから,公立で通える学校があると誰もがその学校を選ぶのだろう.その学校を紹介するのは誰かは知れない.学校であればすごく助かるかも知れないね.そのまま養護学校に推薦されるから病院でも身体の病なら養護学校を勧めるかな.これは大阪市の判断を仰ぐからどうかはよく分からない.

でも,いのちの学校で卒業生.現在の卒業生だね.俺の時代とは大きく違う.でも今いる人で学校に通いたい人と通わせたいという親たちがいるならこの学校を大事にしてもらいたいと思う.

寄宿舎で親と離れても,同じような境遇なり病気なり,そういう人たちにこの学校は必要なのだろう.

俺はいじめられて死ぬ人に同情はしない.可哀想かも知れないけれど,死ぬを選ぶのは,本人たちよりメディアの力を大きく伝えていると思う.また,メディア側もいじめられている人を大きく扱う.本当は小さいいじめかもしれない.本人だけそう思う.親はその本人を大きく伝えるからそれが大きくなってしまう.大きくなるという表現もおかしいのだけれど,当事者はそうなのだろうね.

大阪市だって大きなお金を投じて養護学校を維持できないから.潰したいし無くなって欲しい.当時は病人のためだから.この当時は心の病気は気にしていないだろう.今だから事理支援法に乗って無くすアイデアをプレスリリースに記したのかな.それを現実として学校の受け入れ拒否として行動に移したのかな.1年で数人,十数人が受け入れ拒否に会っていると思う.またこの学校を知らない人たちもいるから,この学校に入りたいと思う人たちも少ないのだろう.誰もが知っている学校なら.俺の子供が通っている学校だって知らない人はいるだろうね.だから大阪市だって大阪府だってこの学校を大事にしてくれと思うんだ.

'06年の朝日杯

全然今日は駄目だ.各場のメインレースになったけれど,今日は駄目だね.

とにかく.朝日杯の予想です.このレースは逃げ先行馬が得意なはず.昨年はフサイチリシャールだから今年もその傾向だとオースミダイドウ.これは馬連と3連複で軸にしました.相手も先行馬がそろうと後ろが気になりますので,前走と同じようにタニノギムッレットの子を軸に数通り買いました.

でも,今日の俺は全然駄目なので,この予想も駄目かもしれないな.

RE: パソコンを買うなら、今がチャンス!富士通パソコンの直販サイト「WEB MART」

今のパソコンを長い間使っている.長く使う予定ではなかったのだが,長く使うとだんだん重くなる.もちろん軽くする処理というのもあるのだが,それをする時間が無い.時間があるとパソコンのメンテより,趣味なり仕事なら勉強なり使用するから.

今回は富士通パソコンだ.家にも富士通のノートパソコンがある.今は使わないけれど妻のために買ったものだ.俺は家庭の周囲の人にパソコンが得意なことになっている.DOSの頃から使っているし,シスアドとか資格のせいかな.で,パソコンは何を買ったら良いかと初心者からたずねられる事が多い.最近は減ったけれど,妹はこの間も聞いてきた.いつも”富士通のにしておき”と答えている.理由はプログラムが多いから.WEB MARTで見ることがあっても買うことは無いかな.次に妻の母か妹が話しに来たら見せてあげよう.FMカスタムメイドというのがあるから,デザインしてあげるのも個人的には面白い.俺なら高スペックなパソコンでメモリを増やして買わないと,新しいOSが走らないだろうな.こういうブランドパソコンならいくらかはプログラムに信用があるから,OSが変わっても大丈夫っぽい.LXシリーズでカスタマイズすると20万円以上するだろうな.妻の母や妹にはOUTLETのパソコンでいいんじゃないかな.あまり使わないだろうし,たぶんメールとネットだろうから.妹はデジカメを持っていたから少しは高スペックにしないといけないな.まーパソコンも買うまでが楽しいのかもしれないし,選ぶのとかも楽しいな.

Img1_13 http://www.fujitsu-webmart.com/xmas

RE: WILLCOMの「W-ZERO3」

ついこの間,ダイヤモンドシティというお店で見つけた.携帯電話の一つですが,PDAや端末として欲しい.携帯電話としてなら使わないかな.「W-ZERO3」「W-ZERO3[es]」

お店では店員さんが少し説明してくれたし,実機を持つと少しの手ごたえがある.妻に見せると驚いてくれたけれど,中身については分かっていないだろう.もしかしたら子供の方が興味をもったかもしれない.

この製品で,Windows Mobile5.0搭載の本格的スマートフォンでビジネス向けアプリケーションが内蔵されているのがあって,こいつは会議でファイルを使用するのに役に立つと思う.部長の一人が毎回ノートパソコンを持ってきて会議に出る人もいる.普通は分厚いファイルを持ってくるかな.俺は当日にいる分だけを家で印刷していく.過去の分は隣に座っている人で役に立つから.でもこの製品なら,本当にいる分の印刷も少なくてすむし,過去のデータも用意できる.すごく助かると思う.ネットの閲覧とか,カメラ機能とかが良いのかどうかまでは分からないけれど,文字入力が楽そうなのでこの辺もいいと思う.

Img8 http://www.willcom-inc.com/go/ad_wzero3/index.html

ウィルコムストアでお買い求めの場合、ウィルコム定額プランとデータ定額へのお申し込みで、これまで29,800円(税抜価格)だった「W-ZERO3 es」が、なんと19,800円(税抜価格)になりました。

2006/12/09

RE: 中央出版より家庭教育システム~モンテッソーリ式“PULCINO(プルチノ)”

生きる力?子供向けのおもちゃってよくあるからイマイチ分からない.大きなおもちゃ屋さんに行くと知育玩具とかあって.やりたい放題みたいな名前のおもちゃを買ってあげたように思う.少し大きくなったらパズルが代表かな.それから公文の将棋とか.囲碁は5目並べを教えずに囲碁から始めた.アニメの影響ですね.小さい時は何をして遊んだのだろう.家の中で柔らかい小さいボール転がしとかボール投げとか.家庭内用のサッカーのゴールもあったなー.知育玩具って買ったのかな.たぶん買ったんだろうけれど,俺は子供と遊ぶのが好きだったので,子供が一人で知育玩具で遊んでいるところを見たことがないのかも.幼児向けのパソコンソフトも二人で遊んだはず.

でも,姪なんかに知育玩具をプレゼントしたように思う.楽天で探したりとか公文で探したりとか.

中央出版はメーカーで、販売元は別の会社が行っているモンテッソーリ式“PULCINO(プルチノ)”というのを見た.俺の子供は保育園に0歳から通っているので,こういうのは保育園で遊んでいるはずだと思う.もちろんこんなにきれいでこった物ではないから,なんとなくこの知育玩具はすごいように思うわ.紹介されているので,俺が書くより見た方が良いと思う.少しは驚くかも知れない.でも普通なのかもとも思う.

http://www.chuoh.co.jp/pulcinokids/index.html

RE: こだわる大人の通販サイト『エリシナ』がリアルショップを遂にオープン!

うーん.俺は楽天のメンバーで主に楽天で買っている.ネットで買うことは多い方ではないかな.多くはないか抵抗が無い方というのが正しいと思う.友人でネットショッピングはつまらないって.本当のお店に行って実物を見ながらが楽しいからって.俺は休日に時間は無いし,休養休息にあてたいし.本屋さんに欲しい本は無いし.楽器屋さんだって,セール品とかで欲しい物があるわけじゃないし.セール期間に行けないし.という事かな.

このエリシナというトヨタグループのサイトは何が中心なんだろう.対象が誰で,何を中心に売っているんだろう.しばらく見てはいたんだけれど,以前にギフトのサイトを紹介したのよりは洗練されているかも知れないけど.

4000円以下の明太子かな.5000円以下のお肉かな.他のサイトでは手に入らないという程,豪語するんだから楽天では手に入らないんだろう.なんだろうねこの自信?ビアカーニバルセットというのが気に入ったので見てみた.5000円持ってスーパー走り回っても俺なら作れなさそうだから,これはなかなかいいかも知れない.でもね.5000円持って百円均一のお店で冷凍食品をたくさん買ったり,缶詰をたくさん買ったりしても結構楽しいんだけどな.

ただ,これは嗜好の問題だ.高級志向ならこっちのサイトは楽しめるかも.

http://www.elishina.jp/

2006/12/08

ポップミュージックとはとか

テレビのCMでMのポップミュージックが流れている.いつ流行ったか分からないけれど,ずいぶん前だろう.いつから使われ出したのかも知らないけれど,気がつけばMだった.

昔,フォークと呼ばれた物もニューミュージックと呼ばれた物もアイドルの歌謡曲も今はJポップだ.いつから使われるようになったのかも知らないけれど,ポップミュージックと言えばMだ.これこそポップミュージックだと思う.ユーチューブでも見ることが出来るポップなビデオ.会社の若い子に見せると笑っていた.CMの曲だと知ってはいたが,ビデオは初めてで笑ったようです.この曲は世界一ポップな音楽だと思う.俺が日本一ポップな音楽と思ったのは小泉今日子ではなく石野真子の歌で”ブギウギシュワッチブギドゥワー”という歌詞.友人はその振り付けもおぼえていて,含めてポップだという.

自分の中で2番目にポップミュージックだと思うのは,”レディオスターの悲劇”だ.彼らは当時全然ポップなプログレバンドを作った人と,当時ポップなサウンドを作った人たちなので,全然ポップだ.オーケストラヒットなんか今では聞かない.

自分の中で3番目にポップミュージックな物は,ハービーハンコックのロックイットだ.これはボーカルは無くジャズでもないと思うが,ジャズのアルバムだ.ビデオもあるがハンコックは出ていないだろう.なかなか面白い物でした.この曲はサウンドにスクラッチがあって,ハンコックはシンセでブラスを弾くんではなかったかな.これはベースも結構なポップサウンドだったと思う.でも当時このスクラッチがすごくポップだった.これ以上は無かった.曲中にハンコックのソロは無いかな.

に比べると,Jポップと呼ばれている物にポップは無いと思うな.この言葉はどこから来たんだ?あー.ポップスから”ス”を取って短くしただけか!

RE: “楽年賀Japan”からの第2弾リリース!これから年賀状を書こうとしている人必見

年賀状を書かないといけないとあわてています.これは以前に紹介しているから,あまり気が乗らない.

少しデザインが変わったかも知れない.先ほど試してみました.自由度が増えているかも知れないです.サンプルを選ぶところから増えているかな.自分はイノシシを選んだ.あとはサンプルのままです.時間があればもっと遊べるかも知れない.きっと楽しそうかも知れないな.

俺は年賀状のアプリを持っているからそれで製作予定だけれど,確かに印刷するに時間がかかるな.年賀状印刷は思ったより時間がかかる.まー.色をたくさん使用しないならそれも良いんだけど.

とにかく楽年賀って,試してみると良いと思う.しばらく時間つぶしになって,自分で印刷する人にだってアイデアはくれるよ.サンプルがあるから.

Img2_4 https://rakunenga.jp

2006/12/07

なんだか多いぞ.帰られないぞ.

月曜日は元気だったのに.今は疲れた.これもニフのせい?でもメンテの延長はなくて良かった.

月曜日からこっち木曜日はずっと10時だ.帰社時間が10時だ.以前は10時程度は平気だったはずなんだけれど,今は駄目だ.

急ぎで多くの仕事が多いぞ.製品がロット単位で10の数だ.20とか.間に飛び込みもあるし,雑用も事務も必要.結構たいへんだ.

夜にピークを持って行くので,余計に目が疲れて,肩が凝る.帰って発泡酒と焼酎で,それに睡眠薬だから,朝気分良く起きられないのも当然だけど,寝付きがよいので止められない.

とにかく.今日も10時に帰るけれど,今日はブログを書いてから帰ります.

RE: 気になるハウスダスト・ニオイを強力除去 シャープ加湿空気清浄機が新登場!!

加湿空気清浄機は欲しい.俺はこの製品を買うのではないかと思うくらいだ.子供部屋で子供は寝ていないのだけれど,近いうちそうなると思う.それと子供は喘息だし,結構咳をする.シャープの製品だと家に5空というエアコンがある加湿もできるし空気清浄機にもなるんじゃないかな.このエアコンのエアコン部分を無くした感じだろうか.

さて製品の紹介だけれど,来たメールではよく分からない.試してみろみたいな内容だ.

シャープのオフィシャルショッピングサイト「いい暮らしストア」では、話題の加湿空気清浄機のモニター販売キャンペーンを実施中!
https://store.sharp.co.jp/monitor/061201-1227/kuusei/

このキャンペーンが有効なのか分からないし,俺はしないと思うけれど.12月1日~12月27日までキャンペーンらしいです.

Img3_3 ★キャンペーン内容★
商品購入後に簡単なwebアンケートにお答え頂くことを条件に、モニター特別価格で商品購入出来るクーポンIDをプレゼント致します。

2006/12/05

RE: 子供のころに親しんだあの遊びをもう一度 “おとなのアート”

大人の塗り絵という奴かな.それのシリーズかな.

皆さんが子供のころに親しんだ遊びの定番に、創造性や芸術性をプラスして、おとなが楽しめるように再提案していくプロジェクトです。
まずは、『おとなのアートBOOK切り絵』と『ねんど』をそれぞれ発売しました。
全国書店にて販売中です。

はじめての方でも使いやすいスタートアップキットやテキストで、皆さんの遊び心を刺激します。

これね.最初は妻の母親が気に入ったんだ.次に妻だろう.今回は切り絵では無いかな.子供と遊ぶという意味で.一緒に楽しめるんだとね.ねんどを子供がしているのをお目にかかる事は無い.まーしているらしいけれど...

ずいぶん以前にジグゾーパズルをした事があるから,こういうのもそういう範疇かな.時間がある人と,単純に楽しめる人向けかな.たぶん女性が楽しむのではないか.だからプレゼントをするなら,妻の母と同時に妻に贈りたいと思います.今のドラマは大人の女性は面白くないのだろう.バラエティとか方が単純に面白いけれど同じ事をしてるみたいだから.

http://www.otona-art.net/

RE: 国内初!火災保険の加入が不要 新地震費用保険「Resta(リスタ)」

この保険は面白いと思う.

Resta(リスタ)は、万が一震災が起こった場合にも「新たな生活をスタートする」(Restart リ・スタート)を意味します。既存の地震保険は、建物や家財などの固定資産をカバーするものですが、Resta(リスタ)は『震災後の生活再建費用をカバー』するもので、阪神・淡路大震災の際に、およそ1万5,000人もの2重ローン債務者が生まれたことなどの問題点を解決するための保険商品として開発されました。

俺は大阪に在住だから,阪神淡路の震災は他人事では無い.友人と会っていた駅は潰れたし,友人の家も半焼した.そうだね.地震があった後のことを心配をするべきだ.生活再建というのは,本当にその時から始まる.ライフラインが止まる.それはライフラインと呼ばれているけれど,現実的にはどの程度の近さや深刻度に変わるから,一つの言葉で表せないみたいだ.もしそこに備えあれば憂いなしだ.

http://www.jishin.co.jp/

RE: 六本木が“もっと新しく、もっと身近に”なるダイニングビル『六門(ROCMON ロクモン)』

俺は大阪に住んでいるから六本木なんて知らないよ.ただ紹介するだけです.

http://www.rocmon.jp/

大阪の天王寺に新宿ごちそうビルがあって,以前はよく行きました.全部が食事のお店で全フロアを制覇したいという夢のようなものがあった.結果は出来なかった.お気に入りは何度でも行くから.予算だって限られているから.

ここのお店は一階ごとにお店があるから制覇しようと思うと割と楽かな.やれば出来るかも.という意味では,いろいろなお店を一度の好きな場所で食べれるということ.その場所はお庭だね.紹介できるくらいだもん.

RE: 注文住宅と住宅設備の総合情報サイト 「家づくりネット」

最近.自分でも取り上げているけれど.住宅情報とか家づくりネットとか多いね.確かに面白いものも多いけれど,現実的に一生に一回で有るか無いか.楽しむのは良いけれど,金銭的な問題はあるから注文住宅はそんなに無いんじゃないのと思う.

ただね.人によってはこだわりがあるんだ.もちろん金銭的な問題が一番多いだろうけれど,次は出資者の論理.まー親だろうけれど,意見が多い.家は維持費がかかるので,あまり凝ったことをすれば,その分の維持費がかかるはず.普通に住めればよいと思う.長く住むか.土地は担保になるから建屋は仮の物でも後に自分好みにもできるし,友人には親の敷地で自分の注文住宅を建てたのもいるし.いろいろだから家は楽しい人もいるはず.俺は違うよ.

Img4_4  http://daikoku.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=z4SReCZ5&ai=39

伊藤忠の紹介かな?

2006/12/04

日曜日に出かけるのは久しぶり

守る会に日曜日に行った.午前中はパソコンをしていて少し疲れていたし.守る会というのは真面目みたいだったので,少し気が重たかった.

行ってみると,とにかく学校を久しぶりに見られるので,感慨深いものがありました.もう25年前の話だから全然違って当然なんだけど,変わらない物もあるんですよね.

で,当時無かった体育館の中へ.やっぱり気が重たい感じだった.すごく真面目ですごく一方的な講演会みたいな感じですね.さすがに知っている人はいないし.違う養護学校で働いている友人の女性からメールが来て,自分の学校からも守る会に行ってるよって.俺は遊び半分で行っているし,同窓会というまでもないけれど,守る会自体に賛同しているわけでもないし.一方的な一面的な話には逆らいたくなるし.

2部構成なので,2部は違う場所.ここは本当に真面目側だったけれど,若い子はいるしふざけている人もいるし.こちらでは小6を担任してくれた先生や中3を担任してくれた先生もいて,ほんの少し話せたし.

たぶん.何か違うものを得たようなところもある.それが何かは言えないんだけれど,少し心配していた気が重い感じは引きずらなかった.今朝は元気に起きられたし,身体が硬い感じもなかったし,良かった気がした.

この守る会は,検索をすればヒットするし.団体とか政治とかいろいろ絡むので,個人の卒業生のブログではあまり観念的に取り上げない方が良いようにも思うけれど,とりあえず次の日曜日くらいにまとめてみます.

”心と体”とか”育児”とか”ニュース”とか”政治”とか.そういう意味では自分の切り口でまとめるのはありかも知れないので,こういうのは時間がかかるだろうから,また別の機会で.

とにかく,日曜日は半分引きこもりで休養休息中心だったけれど,出かけてみるのも悪くないね.以前はWINSに行っていたけれど,疲れていたから.人と関わるというのも疲れるだろうと思ったけれど,そうでもなかった.大丈夫だ俺は.

タイトルの”その後”は全ての自分の”その後”だから,養護学校卒の”その後”でもあるんだ.

RE: 親子のためのスイーツ&ティールーム 「Patisserie Grasstiara(パティスリーグラスティアラ)」OPEN!

お洒落なママとその子供で女の子では自分のブログにはあわないな.お洒落ではない父親とその子供でも困るけれど.スイーツという言葉だけで女性向けだから.

スイーツ&ティールーム「Patisserie Grasstiara(パティスリーグラスティアラ)」が誕生いたします。
12月1日
東京・池袋サンシャインアルパ1Fに、12月8日には大阪・梅田阪急三番街南館B2にそれぞれオープン

http://grasstiara.com/index.html

コンセプトは「安心・安全への食育」、「食を楽しむ食育」、「健康への食育」を3つの柱に、「子どもの健全なる心と身体の成長と育成をサポート」すること。

俺は食育という言葉になじめない.これはいったいなんだろう.お箸の持ち方でないだろう.以前に一度たれに付けた食材がまだ火が通っていないからと言って鍋に戻そうとした時に叩いたことがあって,妻に叱られたが,そういうことかな.時間制のバイキング料理で食べきれない料理を運んできたことを叱るとか.そういうことかな.家族とか身内なら許してもらえる範囲の我がまま.子供がまだ知らないという食事の常識.教えていないという親側の都合.こういうのは機会があるならその時でいいと思うけれど,その時が来ると,結構きつくしばきます.

2006/12/03

RE: 弐萬圓堂発の新ブランド 「荒川静香コレクション」

俺は眼鏡をかけています.結構な度数です.まー牛乳瓶の底な度数です.眼鏡をファッションだと思った事は無いのですが,メーカーやブランドはフレームに出るのでそれはそれで仕方なし.

ハイ・イメージ、ハイ・クオリティ、ロープライスの全国160店舗あるメガネ屋さん【弐萬圓堂】。続々全国展開中!!
【弐萬圓堂】の新キャラクター・荒川静香さんオススメのフレームを集めた価格以上のハイクオリティーとおしゃれを叶える新ブランドです。商標登録済みの弐萬圓堂オリジナルブランドになります

メガネセンターって眼鏡屋さんのことか.確かに少しは行きますが,このお店には行った事がない.どうなのかな女性用の眼鏡屋さんかな.このスケートの選手もあまり知らないんだ.この女性以外なら知っている人もいるのに,何か地味なイメージがあります.イナバウアーは流行語だから知っていても,それが何かは分からないね.アクティブな女性をイメージすればいいのかな.形状記憶合金だから良いね.俺は使わないけれど,フレームって歪んだり曲がったりするから.

Img2_1 http://www.20000yen-doh.co.jp/line_up/shizuka.html

和泉橋本に行きます

先週ずっとテーマにしていた養護学校.守る会に行ってきます.というかこれは公開日時指定なので,この記事が乗った頃には守る会にいるはず.少し覘いて面白くなさそうならすぐに帰ろう.

昨日は,通院とサッカー観戦.夕方からパソコン検定の勉強とブログのまとめ書き.今日の午前中もブログのまとめ書きとパソコン検定の勉強.どうもWordは苦手です.勉強をしないといけない.帰ってからまた勉強しよう.明日の会議の準備もしないといけないけれど,まー会社でしてもいいかな.

最近は比較的調子が良いので,薬を減らしてもらおうと話していました.ダウン時からだいぶ復調しましたという話をしていて,もう当時の薬はいらないのではと思っていたのだけれど,12月は仕事で忙しく,今の薬でもう少し様子を見て下さいとの事.減らすのは来年になってからだね.

来年といえば,年賀状の準備もしないといけない.写真選びから始めないといけない.来週はまた試験勉強だから,その合間の休憩においておきます.

今日の競馬は

JFというのは苦手です.が,当たるときも有るのです.このレースは1番人気の連帯は少ないんじゃなかったかな.で,馬を選ぶわけですが,選ぶ基準は名前だったり,父と母だったり,騎手だったりします.今回は4頭選んでBOXです.

ウォッカですね.名前がふざけています.でもタニノギムレットの子だから買います.次はハロースピード.騎手で選びました.この馬は前走は軸にしたんでは無いかな.名前もいいね.3歳からでも使える名前だ.イクスキューズは藤沢厩舎ですね.買いますか?騎手では横典と福永のを買おうかと思っています.どちらを買いましょうか.アストンマーチャンですが,ふざけた名前で気に入ってはいるのですが,こっちを軸にすると人気で10番以下から適当に選ぶことにしようかとも思っています.この馬は強そうだし本当にピースオブワールドのように勝つかなぁ.

次は中京.中日新聞.ドラゴンキャプテンを軸にするつもりが取り消しなのでした.ここは3歳馬を買おうと友人と話していたのですが,彼の軸はインティライミです.過去の実績馬で斤量がそれほどでもなくメンバー中では勝ち負け出来るかとの事.でもこのレースは前の馬が決まらないと思うんだけど,サウスポーで実績もあるしね.マヤノグレイシートとマヤノライジンとトップガンの子が2頭いて,マヤノ丼もあるかとも思うのです.まーいろいろ考えてはいるのですが,結果はどのように買うか悩むところです.

モリシもいないし,アキもいなくいなった

我がセレッソ大阪だが,ここ一番に弱い.昔からそうだ.

で,来期はJ2.セレッソ大阪はJ2から始まっていると思うので,モリシは3度目になるか.来期も応援に行くには違いないが,あまり盛り上がらないからな.少しつまんないぞ.でも若い選手で有望なのが数人はいるので,彼らを試した試合できればと思う.アキは残るのかな.嘉人はどうかな.そこに柿谷やデカモリシを起用するだろう.苔口もFWでなくてもサイドで起用するかな.まー有望な選手はいいんだけれど,有望で無い側のGK.吉田はいらないのではないか?ヤナギも好きな選手ではあるが,DFにも有望な若手はいるので起用して欲しい.中盤の選手はたくさんいるし,モリシは残るだろう.

昨日は雨の中で子供と観戦してきた.寒くってね.手が凍るようだ.寒いので座っていられないから立って応援.みんなも立って応援.試合開始から雨が降っていたよ.後半の途中で止んだと思う.

スタメンにはブルーノとヤナギ.名波はフルに試合で活躍したのは初めてかな.いつものようでないのは古橋かな.ゴールを決めたのは右からだな.ここ一番に弱いチームの中でも,ここ一番に強い選手もいる.アキ.でも,これまでに怪我していただったろうし,試合の前半途中で交代だ.

モリシもアキもいない.いつかはこの日が来るはずというか.この日がその日だ.モリシは練習中に怪我.彼は試合でなく練習で怪我をする.アキは以前からよく怪我をするが,とても頑張っている.前線に一人でいる.嘉人が入ってからは,下がることも多くなったけれど,嘉人はよくカードを貰うからね.

さて,来期までに選手の入れ替えはあるだろう.新外国人も必要だろう.ブルーノが残るなら外国人のGKでもいいと思うぞ.ピンクの壁ジルマールはいないかな.

2006/12/02

RE: サーバー復旧

教育問題は興味がある分野だけれど,今回のは少し違います.教育基本法.これはネットで調べようかとも思ったのだけれど,やっぱりブログからトラバと感想のみです.

これって、本当はいちばんに守らなければならない児童生徒の学ぶ権利、発達する権利、生きる権利がいちばん後回しにされていることのあらわれではないでしょうか。
大阪でも養護学校建設をサボり続け劣悪な教育条件を障害を持つ児童に押し付けておきながら、学校を「十分管理できない」からと副校長という新たな管理職を現場教員の定数を削って配置することや、関係者に何の説明もなく貝塚養護学校を突然廃校にすることなど、子どもたちの権利がないがしろにされている事態が進行しています。
こんな状況に歯止めをかけるためにも、教育基本法を柱にすえた教育行政が今切実に求められているのだと思います。

http://red.ap.teacup.com/orihime/

実のところ,検索結果からこの記事を見たときは取り上げないつもりだったのですが,全体的にはそういうものかという感想を持ったものですから,同意される方もいられるのでないかと思いまして.

俺の友人で養護学校の先生という女性がいる.

とある知人で養護学校に入れるのをためらう人がいて,アドバイスをもらうためにメールで相談した時に,健常者の学校での養護学級は大丈夫でも養護学校はためらう人が多いということを聞いた.都市圏より田舎になる方がその意見は強いそうだ.それは何となくうつ病でもそうなので,そういうものだとも思った.

障害者連盟だそうで,長居公園にも身障者センターがあったりする.養護学校の先生も行くことがあると話していたから,割と近いのかな.意見が合っているのかも知れないな.完全な思いこみかも知れない.

俺は,子供の行く養護学級の先生に会ったことがある.感想は何も無い.普通の先生だ.養護学校の養護学級だって普通の先生だ.違いは無いと思う.ただ,環境は違うよ.友人の先生はそのように言うたのじゃないかな.

貝塚養護学校は養護学級ではない.でも障害を持つ児童の受け入れる学校が無いなら,彼が本当なら,今ある養護学校を残す方が先だよね.そちらを拡張するべき?でも寄宿舎のある養護学級より家から通える養護学級のほうがより良いと思う.

少し話がつながらないけれど.検索でヒットしたので,トラバしました.

2006/12/01

RE: 自宅のテレビを、世界中どこでも。『MY-IPTV Anywhere』

つまりは,家のテレビをパソコンにつないでテレパソにして,次にサーバーにして自分用のパソコンにこの場合はクライアント側のパソコンでテレビを見るということだろう.

俺の場合はどうだろう.出先で見るということは無いよな.会社でテレビ見ていたら仕事できない.旅行にパソコンを持っていくことは無いけれど,まー昔のノートパソコンを1台持っていて時々使う.

つまり,俺の場合だと,まず良いノートパソコンと無線LANにする.子供がパソコンを使用する頃が来るだろう.それに通常パソコンにゲーム機がつながっている.どちらにしても子供に独占されている状態だ.俺は休日にパソコンで仕事もするし,こうしてブログをまとめ書きをする.パソコンでPATで馬券を買い,パソコンでテレビを見る.

どうだ.なかなか良い条件だと思うぞ.いつも俺の家には子供が遊びに来る.大きくなっても来るかどうか分からないが,大きくなってくると邪魔だから,子供部屋兼書斎に子供たちを突っ込んで,俺が逃げ出さないといけなくはなるはず.そんな日が来るはず.

http://www.youtube.com/watch?v=Uk0D9jg8ZRo

http://www.ah-soft.com/myiptv/index.html

ユーチューブの方が面白いよ.次のOSに対応するかな?

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト