会議が終わった疲れた
今は会社だ.会議が終わった.今年初めての会議だから長いだろうとは思っていたけれど,思った通りだ.中身は無い.俺は少し間違ったことを言ったがあまり重要ではないので,問題はないだろう.また会議で訂正しよう.
いつも不安止めの薬を飲んでから会議に行く.俺が昔いた部署の元課長で顧問の人と,違う部署から数年前にやって来て昨年部長になられた方が進行役なんだけど,本当に進まない.社長や以前の部長も参加されているが何も話さない.この会議は何だろうと思いながらも,毎月参加している.
以前の部長が会議に参加させるというのを選んだのは,もう何年も前だな.工場には課長もいるので俺が行かなくて良かったのだが,あの頃はまだ元気だったし,課長が会議が嫌いなのも知っていたし,仕方ないように参加したんだけど,今は聞き役で疲れに行くくらいなら,もう参加しないようにお願いしようかなー.
まー.そういうのも今日だけだ.元部署のお二人が怖くないので,以前より緊張はしないんだよな.終わる時間だけ,宿題があったり,連絡事項があったりで,気が重いのでした.
今月の会議は今日だったから,次の会議まで日がないな.また用意をしないといけないな.
« いじめっこを養護学校へ? | トップページ | どろろは駄目だって »
お疲れ様です。
会議。。。懐かしい響きです~。
私も、会議の進行役とか、やってました。。。
すんごく疲れるんですよね~。
しかも、会議のメモを作らないといけないし。
進まない会議って、本当になんのためにやってるの?って感じでより一層疲れますよね~。
ホントにお疲れ様でした。
内容の無い会議なら、出席しなくて済むように頼んでみるのもいいかもしれませんね。
コメントサンキ.
内容はあるので,内容が分かるので,それで疲れるんだろうなぁ.
会議って技術が必要だったり,駆け引きとか.それから人間関係と上下関係とか.
俺は得意ではないので,発言は苦手でも大きな声を出す.少し早口になる人もいるし.声が小さくなる人もいる.
みんな.会議は苦手なんだろうな.社長も元役員部長もいるので,緊張はするだろうな.
工場の部長は名誉職でいるだけだから,工場長とかも立場が弱いし.
俺がいることで役立つこともあり,欠席は出来ないんです.
投稿: かずな | 2007/01/16 02:13