« 若い子のブログって | トップページ | 会議が終わった疲れた »

2007/01/15

いじめっこを養護学校へ?

養護学校っていじめられっ子.特に強力にいじめられて学校に行けなくなった子を貝塚養護学校へ編入させれば良いと思うようなことを書いたと思う.

最近は逆なのかな.いじめっ子を学校に来させなくして,いじめっ子を受け入れる学校を作らないといけないらしい.いじめっ子をいじめられている気持ちにさせることが大事なのだろう.俺も賛成する.

俺の場合はいじめっ子といじめられっ子を体験したけれど,小学生だといじめられっ子だし,親からの虐待を受けたのも小学生だった.学校も家も好きでなかった.近所のみんなと学校に行くことも苦手だったように思う.当時のいじめっ子は番長な感じなのかな.

突然に思い出したように書くけれど,親からの無視と虐待なら,一般的に虐待を選ぶのが普通だそうだ.俺は無視されるほうを選ぶけれどな.自由があれば友達と遊べたから.親は自分の言う事を聞いていれば間違いないと話していた.今は本当に間違いだったと思うけれど,当時は言う事を聞かなければ虐待されたものな.そういう意味で言うと虐待する母親を俺から引き離す方が大事だったと思う.ただ俺が喘息だったので,俺のほうを養護してくれた.病気が病院へ.保養所へ.

本題に戻る.いじめる子を学級からいなくさせることならできる事ならいじめられっ子がいる養護学校へ入れるのは,少しありだと感じる.いじめられるという事を痛感させることができるからね.それに養護学校は寄宿舎だから,先生方の目が行き届くから.

ただ,貝塚養護学校なら,いじめられっ子の心身ともに眼が行き届くので子供を守るために,寄宿舎の部屋の割り当ては重要になるだろうな.

ただ,今は無視がいじめるという行為なんだろう.そして無視というのがいじめるといじめられるの子を分け隔てなく行われるので,はっきりと分かる事は誰にも出来ないんじゃないのか.どうかな.

« 若い子のブログって | トップページ | 会議が終わった疲れた »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いじめっこを養護学校へ?:

» クリスマスマーケット [月は]
和ブログ傘 が失敗 政権を維持した場合 したなどと [続きを読む]

« 若い子のブログって | トップページ | 会議が終わった疲れた »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト