« つくしちゃんのを見て | トップページ | 打ち合わせと会議 »

2007/02/14

殴られるわ.蹴られるわ.

3連休に子供と妻と桃太郎電鉄をした.始めたのは正月でゲームの設定を結構長くしたんだろう.20年とかかな.1月かかって終わった.

とにかく俺はすごく損をしていて,子供はオイドンに助けられてすごく儲けていた.俺はボンビラス星に何度も行ったはず.

で,子供はこのゲームが好きというわけではないけれど,良くするそうだ.他のゲームだと上手な人とかいるから喧嘩になるらしい.続けたい子とかすぐにいじける子とか.でもボードゲームだと腕よりサイコロの運で決まるので,喧嘩がないんだろう.

で,子供は自分のたびに得意なので時間をかける.上手い道とか,安い町とかあるんだよね.ボンビーに近づかないとか.オイドンを取るとか.子供が教えてくれるんだけど時間がかかるから,子供が妻に教えていると,俺が子供の分までサイコロを振って進めたりする.この3連休に子供はボンビーに捕まって,同じようにトイレに行っているときに俺がサイコロを振って進めたらマイナスのコマに入って失敗をした.失敗というわけでもないのだが...

ずっと勝っていた子供は,ボンビーに捕まり初めてのマイナス.えらく怒られて,俺の頭を殴るわ.背中を蹴るわ.たくさんやられた.俺は俺が悪いので謝らないけれど我慢した.妻が言うに,親がゲームを進めなくて子供が代わりにすることはあっても,その逆は社会的にないでしょう.だって.

結局は子供が勝って,丸く収まります.これ,子供が負けるともっと怒るだろうから.知って負けないといけなかっただろうなー.どうなんだろうなー.

« つくしちゃんのを見て | トップページ | 打ち合わせと会議 »

コメント

こんばんは
以前何度かお邪魔していました。
桃鉄、我が家もやるときは真剣です。
キングボンビーにつかまった次男は声も出さず、涙を流しているし、
ハリケーンボンビーに物件を壊滅させられた長男は電源ブチ切りするし。
あれほど明暗を分けるゲームはないですね。
でも、名産品やら地理には強くなるからまぁ、いいでしょう。。。

コメントサンキ.
あっ.女性の方なんですね.歓迎です.よろしくお願いします.
そうですね.俺の子供が小さい時はキングが登場すると,俺の背中に逃げ込んでいました.ボンビラス星にいくと泣いていたかも知れない.
特産品とか,確かに地理に強くなるみたいですね.面白いですね.水産王とかあるですもんね.
電源ブチギリはあんま無い.少しある.セーブは年に一度?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 殴られるわ.蹴られるわ.:

« つくしちゃんのを見て | トップページ | 打ち合わせと会議 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト