« RE: iタウンページに『スクロール地図で探す(β版)』が登場! | トップページ | RE: 高校生活は、楽しかったですか? »

2007/02/03

評価を受ける仕事ってとか

今日は通院.とパソコン教室.

パソコン教室は来週が試験で今日は模擬試験.出来はどうかな?こういうのは得点が出るので評価がすっごく分かりやすいね.

病院で仕事の事を話した.言語化することが大事だそうだ.医師に伝えるとか.人に伝えるという言語化かな.

俺の仕事は,移動しているので,部署は違うのだが,同じ仕事をしている.同じ仕事をしているのに,部署が変わったということだ.

以前に評価してくれた部署は,対部署として対立することもある.今の部署もそうで,以前は対立していたのに,今は労務的に同じ工場だから費用は直接労務職の枠内から賃金が出る.まー総務的とか人事的な考え方の移動である.個人的にはあまり関係が無い.

元々,上昇志向とか金銭欲が無かったので,個人的に問題は無い.問題は無いが感情的なしこりのような物はある.評価されるということが無いと理解されていないのではないかと思うことだ.

仕事の依頼は上司がして結果は上司に伝える.でも内容は以前の部署やまた他の技術的な部署でもある.問題が有れば上司では何もならないし時間の無駄でもあるので,担当部署と相談するなり解決する.部署といっても個人が多いんだけど,同じ部署でないことも多い.よって上司から見ると何をやっているか分からないが,結果は出る.

この仕事の上での指導とか,そういうのが同じ部署ではない.俺より賢いといわれる人たちだ.この賢いという表現はまずいように思うが,分かりやすいから.職制が上であってもいいし学歴が上であっても良い.と同列に対して話すので自分にとっては職制は本当に関係無い.伝えるのに上位である賢い人に問題点などを話すに関係無い.問題は顧客満足にある.仕様と呼ばれているものは顧客要求だから.

医師は相手が上位であると俺が思うことが,俺の自己啓発につながっていると考えたようだ.俺が下位だと俺が思っているか?

仕事や社会に関する本を読むことが,上位の人と話すためか?技術や品質や利益につながるのが,俺のどこにつながりモチベーションになっているか.

例えばパソコン教室だが転職につながるパソコン能力の定量的な判断だが,では情報処理における能力とは何だろう.実務的にこなしている能力とは何だろう.今回はデータ活用という名目だが,俺は実技が苦手であるが知識は相当する級以上はある.ので実技だけに集中している.実技が級に相当するわけだね.知識はどこで定量的に判断されるか不明.

仕事もそのようなものだ.問題無く進めば,上司の評価もある.問題を見つけるのが仕事であり解決策を提案する事もあれば,担当者に伝えるだけですむこともある.問題点があったということが担当の上司に伝わると,担当者は評価されない.

先ほどから評価という表現を使っている.誤解されるかと思うが,今は違う言葉が思いつかなかったのでこのまま進めます.

結果的に評価を受ける仕事というのは上司にアピールしないといけないことであるが,自分はコミュニケーション能力に乏しく大事にさえ思っていない.この事が今の新人の部下に伝わらないかという心配.元部下はある能力においては及ばないと考えたので違う能力を伸ばした.新人の彼は評価を受けないという事と評価をしてあげないと,俺のジレンマに彼がいるということになる.

という問題を医師と話した.

« RE: iタウンページに『スクロール地図で探す(β版)』が登場! | トップページ | RE: 高校生活は、楽しかったですか? »

コメント

ワタシの場合は、金銭欲とか上昇志向が無いのは同じですが、
評価と言う所が違います。
結局、評価って言うのは配属された部署の成績にも繋がって居るので、
良い仕事をして、部署内での評価が高くても、その部署自体の成績が悪ければ、
良い評価は出せないからです。

大切なのは自己満足。
元の部署で先輩に教えられた事です。
部署の成績が良くても事業部として成績が悪ければ評価は低い、
それどころか、利益に関係の無い研究部門では、直接利益を出さなくても、
ちょっとした事で評価が上がって給料も上がる。
その上がった分を稼いだのは、利益を出しても評価が悪かった所...

それ以来、自分が満足すると言う一番難しい所を追求していましたが、
今では、それまでの技術系の所から資料作成と言う、ワタシには苦手で、
上手く行っても満足できない所に回されてしまいました(^^ゞ
色々な考え方があるんですが、今のワタシに部下が居ないのが幸いです。


コメントサンキ.
そうだな.医師が言ったのは金銭面の話もしたし自己啓発の話もしたが,”理解されていますか”という言葉から始まった.で,異動があり上司が後に配属されているので理解されていない.理由は評価されていないからと話したのだろう.

言われるように,利益は自分の工場でも必要な話で,技術が設計や開発した製品を工場で作って営業が売る.でも管理系事務系の仕事の方が評価を受ける場合が多い.利益が出ない時ほど工場が責められる.

自己満足は,俺の使わない言葉でもある.自分の社会的な満足のレベルをマズローが述べるような,枠内に収まるのを嫌うからかな.俺がやらなきゃ誰がやるというような感じで昨年を過ごしたけれど,結果は倒れて自己満足のレベルを低くしたというところです.

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 評価を受ける仕事ってとか:

» 顧客満足をどうすれば高められるか? [顧客満足]
お客様、顧客、更には従業員の視点に立った経営を目指したいですね! [続きを読む]

« RE: iタウンページに『スクロール地図で探す(β版)』が登場! | トップページ | RE: 高校生活は、楽しかったですか? »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト