« 肉そぼろって | トップページ | ナイトミュージアム前日 »

2007/03/20

カンブリア宮殿の組合とか

若い頃に組合を作りたいと話してくれた数歳年上の先輩.30歳を前にして辞められたな.どうして作りたかったのかな.会社と戦うのに必要で,いろいろ要求したかったんだよな.理想主義者だった.同じ歳の方が会社に嫌われずに働けたら結構偉くなった.正反対のタイプだったのかな.

たぶん.彼がいれば俺は怒られるだろう.サービス残業は駄目だろう.給料が上がらない会社は駄目だろう.社員を大事にしない会社にずっと文句を言っているだろうな.社員側が立ち上がらないという事がおかしいと言うだろうな.今の俺なら全然反論できると思う.

工場には非正社員はあんましいないんだよなぁ.リストラの時に女性社員を優先的に切ったんだろうな.たぶん本当は非正社員を活用したいんだろうけれど,この工場には合わないんだよな.なぜか辞めてしまう人が多い.社風だと思う.

格差は駄目なのかな.格差を容認した社会を作り,景気が良くなったんだ.格差を否定すると困ると思うんだけれど.俺の会社もリストラをまぬがれたある年齢の人たちはすごい給料だ.バブル後に入社した人たちはひどい給料でも働いている.俺は結構間な感じです.満足な額を頂いています.ただひどい給料をもらっている人を知っているので,申し訳ない気がします.またリストラをまぬがれた人たちで一部は給料泥棒と話されているのも知っています.格差があり,働くが低い給料の人.同等働くがすごく高い給料がいると格差は否定しないといけない気もします.

給料を多く欲しい人はいます.あまり多いのでびっくりしています.あまり会社に貢献しなくてもそう話す人もいます.文句だけ多くて要求の多い人います.どうなんだろう.同じ働く量なら多くもらえる方が良いとか.同じ金額なら働かない方が得とかかな.

本当にそれが正しいのか俺は分からない.満足な給料をもらっているので分からない.喘息で鬱病で,養護学校を卒業すると今の半分の年収でもかまわない気がします.昨日のテレビのような金額だと,少しでも多く欲しいと思うだろうな.

組合だけど,俺はいらないな.個人の多様性な働き方が出来ないように思う.たぶん.これからの時代には組合は不要なんじゃないかなぁ.もしかすると新しい役割の連合がいるのかな.

« 肉そぼろって | トップページ | ナイトミュージアム前日 »

コメント

組合そのものは「みんなで沢山給料を貰って幸せになろう!」
って考える優しい人とか理想主義者の人が作るんですよね

でも善意の行動が人を幸せにしないこともありますよね
それでも人から善意がなくならなくて
結果ずっと不幸が続いてしまったら……どうすればいいのでしょう

コメントサンキ.
そうか.幸不幸という考え方か.俺は今いる50歳代が引退をすれば世の中は変わると信じているし,低い水準の給与.たとえば年収500万以下で終わるという感じの人が増えると思っているんだ.今の会社の新人や若い子たちはあまりお金に執着が無い.それが今の若い子の普通だと思っているんだ.だから連合は若い人には受け入れられる事はないのじゃないかな.
善意という物自体にはずっと続くと信じているけれど,格差はある程度以上広がらなくて,幸不幸の差は広がらない世代がやってくる時代が来るんじゃないかな.
どうかな?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カンブリア宮殿の組合とか:

« 肉そぼろって | トップページ | ナイトミュージアム前日 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト