RE: 春到来!新生活の心得
新人.春に向けて一人暮らし.
家電製品をそろえたそうで,冷蔵庫と洗濯機と電子レンジかな.後はガス台とかだろう.
問題になったのは,炊飯器だって.
俺も一人暮らしではないが,お弁当屋さんで買う事もあるし,玄関開けたらと言うレンジのご飯も食べてる.でも彼はおいしいご飯が食べたいそうだ.
炊飯器ジャーって言うのかな.そういうのが欲しいって.確かにお弁当やレンジのご飯は炊きたてとは違うだろう.俺はグルメでないのだが同僚に聞くと,お米の高い奴でおいしい炊飯器は格別だそうだ.もちろん俺には言葉だけしか分からないが,彼はその通りだそうだ.一人暮らし用の炊飯器はおいしくないんだって.その中からよりおいしい炊飯器を探しているそうだ.もう見つけたかは聞いていなかった.
おいしいご飯が食べられるには大きい炊飯器が必要?知らないけれど,ネットで調べてあげるとそういうのもあるってサイトにはあったよ.何だったかな比べるサイトは有名なのがあるもんね.
それと,新人や同僚に聞くとテレビかネットか.俺はテレビとネットならネットを選ぶが,普通はネットは値段があり,テレビは値段が無いのでネットよりテレビを選ぶんだそうです.有線テレビの解除何とかが好きな人もいるからそういう物かな.
« へぇー風邪だ | トップページ | 引っ越しお任せパック2 »
家のご飯は、何故か美味しいのです。普通の弁当のご飯と比べるまでも無く美味しく炊けます。それから玄関開けたらって奴も、中々捨てた物じゃないですよ。コンビに弁当や下手な定食屋より美味しいです。何社からか出ているので、試食会をやって見ても面白いかも(^^ゞ
で、1人前とかのご飯なら、炊飯器を買うより土鍋で炊くって言うのも、有りだと思いますよ。冷めたらレンジでチンした方が、炊飯器の保温より電気代も少ないし味も似た様な物ですから、
コメントサンキ.
土鍋で炊くとかお鍋で炊くという話は出ていましたわ.飯ごう炊さんの話も出ていましたから.
弁当屋さんでおかずだけ買うとかも,俺はしますが,俺自身はご飯の片づけを担当しないので,ほんの少しならしますが,まー弁当を買うなら食器は洗いたくないなーという気分になります.
投稿: しん | 2007/03/10 15:49