« リア・ディゾンとか | トップページ | 朝からいやな話で »

2007/05/24

RE: 貝塚養護学校入学認めて

という訴えがあったりとかする.笑うよな.

貝塚養護学校は不登校の学校ではなくて,病弱児の学校.ただ喘息はいじめにあってもおかしくないので不登校だから入れて欲しいのが本音だろうか.

今は少年保養所は無いよ.柵から向こうには行けなかったよ.行く道はあるけれど獣道だろう.今は行けないかも知れないし.千石荘病院も無い.喘息の発作時は誰が面倒を見るの.寄宿舎の先生が病院に連れて行くの?ステロイドの吸入薬を家で吸うのじゃなくて寄宿舎で吸うだけになるのでないの?親はそんなに子供を育てたくないか?子供は小学校の低学年だろう.育ててあげたいと思わないかなー.昔は喘息で出席日数が足らなくて留年も珍しくないよ.今の喘息はコントロールされているだろうに.

お子様の苦しみは理解できるが,親御さんの苦しみは理解できません.

貝塚養護学校は,不登校の学校ではなくて,病弱児の学校だから,喘息で普通の学校に出席できない児童は転入できるというのが勝てる要素.でも喘息の病弱児を本当に受け入れることが可能な状態かは判断できかねます.学校は見てきたけれど,結構きちんとしてるよ.廃校にするにはもったいないぐらいだよ.最近はもったいないが流行っているからもったいないと思うよ.ただ,この学校と寄宿舎の維持費や人件費が大阪市から出ているなら,大阪の人は考えた方が良いと思うし,どこでもそうだね.もったいないのは何?

訴状によると、男児は乳児のころから気管支ぜんそくで入退院を繰り返し、昨年4月に大阪市立小学校に入学。2か月間に5日しか登校できず、転校した学校でも掃除に参加できないことなどでいじめに遭い、不登校になった。

 男児は昨年、寄宿舎で生活しながら学ぶ同養護学校を見学し、転入を希望したが、大阪市教委は今年3月、「病弱者にあたらない」として認めなかった。男児の母親は「なぜ病弱児と認められないのかわからない。息子の苦しみを理解してほしい」としている。

 同市教委は、在籍者の減少などを理由に、今年4月から同校の児童募集を停止しており、原告側は「将来の廃校のための転入拒否だ」と話している。

 大阪市教委の話「訴状を見たうえで、今後の対応を検討したい」

(2007年5月24日  読売新聞)http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070524p302.htm

« リア・ディゾンとか | トップページ | 朝からいやな話で »

コメント

喘息。。。わが子はないけれど、埃の舞う掃除の時間は辛いって言ってたよ。アレルギーが出るらしいの。
病院では「マスクしてやればいいよ」って。
 
学校の存在意義、過ごした時間が語れることばですね。
そういえば、近所の養護学校の送迎バスが「特別支援学校」に変わってたわ。


コメントサンキ.
俺がホコリの多いところを掃除するとじんましんが出るなー.熱とかは出なくて軽い程度です.ハウスダストが駄目なんだ.
貝塚養護学校は俺のブログではトレンドなので書かないといけない気がするんだ.
もうずっと過去の事なので,今は生きていなくても,やっぱり引きずっているのだろうと思う.

はじめまして!
しょっちゅう来さして頂いてます~(^^;
私も貝塚養護学校を卒業したものです。
同窓会も行きましたのでHAWK2700と
すれ違っていたかも知れないですネ~^ ^

ニュースで先ほど貝塚のニュースを見ました。
いじめられて心身症になってしまったのなら
やはり貝塚養護学校はいいところと思います。
「将来の廃校のための転入拒否だ」と保護者の方は
言っておられるようです。
大阪教育委員会の決定には不満がありますが・・・
この件が通ったらあと8年は貝塚が存続されるということでしょうか。

でも、まだ小学校2年生で貝塚はかわいそうな気もしますね。
クラスで先生と1対1で授業しなくてはいけないし、
同い年の友達も少ない。まだ親が恋しい年齢でもあるだろうし。。
HAWK2700の言うとおり千石荘がなくなってしまったら
病気の世話も難しそうですね・・・

とまぁ、まとまらなくてすみません。汗
また来させて頂いてもよいでしょうか?
ではでは~


コメントサンキ.
俺,記事内に書いていないいんだけれど,今ある学校を今生かすという方向にはいかないのだろうか.
この学校を活かす方がもっと大事だと思うんだ.

うん.また来てください.面白いのかな.

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RE: 貝塚養護学校入学認めて:

» 掃除の仕方 [掃除の仕方]
掃除の方法は簡単に見えて、実は難しいのです。 風水や成功にとって大切な掃除の仕方の情報をアップします。 [続きを読む]

» 借金を返す + 儲ける方法 [借金を返す + 儲ける方法]
    学生のみなさんへ  借金を抱えている人 必見です  わたしも そうなんです 廣岡 佳晃 さんが新しい商材をだしました。魅力ある商材です。   先日 私も買いました     一気に読んでしまいました    皆さんにも おすすめし...... [続きを読む]

« リア・ディゾンとか | トップページ | 朝からいやな話で »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト