« 目がかすむんです. | トップページ | 法事と競馬 »

2007/06/02

勉強で泣いた日

俺の子供が昨夕に泣いた.

チャレンジを夜にしていた.最初は国語でした.漢字が苦手だったか.俺も妻も子供も笑っていたんです.

次は算数.今は四角に挑戦中.何かの面積の問題.難しいのに挑戦みたいな問題.とけないって.難しいかな.

突然に泣き出して,チャレンジの封筒をゴミ箱に放り込み.台所に移って泣いていました.妻はチャレンジの封筒をゴミ箱に捨てたのをすごく怒りました.

子供は,5年生になって難しい問題が多くなって困っているそうで,いろいろ自信が無くなってきた頃.4年生までの勉強とはレベルが違うのかな.標準コースとか挑戦コースとか言うのじゃないかなぁ.

宿題優先で,遊び優先で,部活優先で,チャレンジは優先順位が低いので進まないのも事実なんだろう.そう話していました.夜にチャレンジでは疲れるのだろうね.

まー.俺の方がなぐさめ役で,ゴミ箱から拾ったのも俺で,何とか事を収めたかな..時間がたてば妻の怒りもおさまり,子供も泣きやんで,終わり.

何となく,自分もしんどくなるのでこういうのは辛いのだけれど,子供のためだから仕方ないね.

« 目がかすむんです. | トップページ | 法事と競馬 »

コメント

こんにちは。

わが家でも時折ある光景です。

コメントサンキ.
へー.俺の家では初めてじゃないかなー.勉強しないからって叱って泣くのはあっても,自分が出来なくて泣いたのは初めてです.
少し負けず嫌いなところがあって,俺は驚きました.

うちもチャレンジ、やっていますよ~。
でも、勉強で泣いたことは無いな~。
お子さん、問題が解けなくて悔しかったのでしょうね。。。
そういう、悔しいっていう気持ちが、うちの子には無いようです。
勉強、うちも遊びの二の次です。
勉強なんて、出来なくてもいいや、って、思ってるのかもしれません。苦笑。
でも実際、私も夫もあまり勉強のことうるさく言わないし。。。
自分で困ったら泣きついてくるかな?苦笑。
人並みに勉強してくれさえすれば、それでいいですよね!!!苦笑。


コメントサンキ.
勉強を見るのは妻の担当で,俺はあまり担当しない.勉強しなさいって言う事はある.
チャレンジにお金を払っているのに全然しないならもったいないからみたいな理由かなぁ.
俺は小学生4年生になったら塾に行かそうと思ってたんだけれど,子供がとても嫌がったので,チャレンジになりました.
これは好きで始めたので,自分から言い出したので,こういう部分も関係あるかも.
人並みかー.俺は人並みに勉強していないなー.

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勉強で泣いた日:

» 昨日見てたんだから。 [しずく]
背の高い女と歩いてたでしょ!!今すぐ私に連絡して。 [続きを読む]

» giochi di strategia [giochi di strategia]
sonar rasher numbed Yugoslavia [続きを読む]

« 目がかすむんです. | トップページ | 法事と競馬 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト