RE: 夏休み映画、何を観た?
エヴァンゲリオン観たいなー.俺,今回の映画のために,テレビ番組のGyaoで無料の5話と.レンタル屋さんで2時間分.それにYouTubeで外国語のも見た.
まー大事なのは結末だろう.テレビ番組の終わり方も面白かったし,映画のもなかなか好きだ.人類補完計画だっけ.補間だっけ.ネルフの解釈もいろいろ出来るし.壱号機も映画の終わり方ではないのみ見たいし.
さて,夏休み映画だろう.
”ダイハード4.0”だ.この映画というか,人物というか.時間は流れるんだよな.
”ダーティハリー”はそうではない.”ロッキー”は設定がそのたびに再設定だから,良いのかどうかよく分からない.”ターミネーター”等には触れたくもない.時間が流れるという意味では同じだけれど.
この映画はアクション映画で,爽快なんですよ.人物にも感情移入している俺がいるし.彼が若い時は俺も若かった.結婚していたかな?する前かな.
ところで,題材だけれど,サイバーテロで良かったのかなー.俺は1の銃をいっぱい使って暴れる感じが好きだったので,3のクイズみたいなのは何だろうって感じだったんだよな.こちらも相棒が出てきて全部を助けちゃうみたいな感じで.孤独なヒーローではないんだ.
でも,孤独なヒーローでないといけないものでもない.
主人公が活きているなら,それはそれで面白いもんね.また数年後を楽しみにするよ.
ところで,ウイルスだっけ?ウィルスだっけ?俺は後者のような気がするんだけれど.
夏休みに”西遊記”も観たかったんだけれど,子供と俺の都合が合わなくって,結局行かなかったなー.
« サッカーの間にコーヒーを3杯 | トップページ | バトンの続き »
コメント