5年生の運動会なんて行かないもんね
しかし,困ったくらい忙しくなったわ.
これ,俺,元気だから,助かっているけれど,工場に無理無駄むらが多くなっているな.
今日は,日曜日の運動会が順延になったので,見に行けたら見に行くと当約束もしていたんだけれど,約束とまでは行かないか.そういう話をした.
小学校の5年生の運動会なんて面白くないみたいだけれど,役割分担とかもしていて,頑張っている子供を見てあげるのは悪くない.
一人息子なんだから,大事にしてあげる当考えもあるみたい.
子供がたくさんだと,そうは思わないのかどうかは分からないけれど.
子供が一人だと,子育ては一人だけなので,そういう体験は一度逃せば無いというのはその通りかも知れない.
俺も,小さい子供が俺と遊びたいというのを拒否して仕事をしていたんだから.逆は確かにありそうだよ.
親が,子供を見るのを重要だと思う考え方かな.育児を大事にするという考え方かな.共働きだからって,両方の親が休んで平日の学校の行事に参加するという考え方は俺には無いけれど,まー都合が付くなら休んでも良かったし,半分休むとか,昼から定時後頑張るとか働くとかだね.
何だか申し訳ないし,かわいそうな事をしたかも知れない.
俺,家族を犠牲にしているからと言って,本当にそんなに稼いでいるわけでない.社会的には格差だから,正社員で働けるのは幸せだ.ただ,社内的には稼いでいる方でない.
だから頑張らないといけないわけだけれど,家庭を犠牲にするとか,40歳超えて,職制を上がりたいとか,乗り越えたいとかそういう気持ちは無いよ.
新人も入って一年だから,もう戦力になってくれて良いのだけれど,サービス残業とか未払い労働とかさせてあげたくはない.これだけ忙しいのだからさせても良いのだけれど,会社的には儲かっていない期間が長すぎたからね.
まー.そういう事で,一人だけ頑張るフロアとか.最後になっている部署とか,昨日今日はそういう日なんだ.
彼らの妻子は理解しているのかな.
前任の部長はそういうのを指示した人だからなー.
健康というより,家庭を犠牲に働くのはいけないと思うよ.
でも,ほんとに思っていないから働いているし,時間が使ってこんな事を書いているんだけれど.
さー.最後の製品だ.10時には家にいるだろう.
« CUBE Street 3万円 | トップページ | Vanilla Mood - Day by Day »
うちはぎりぎり土曜にできたけれど、
5年生は役割分担もあり、
騎馬戦もあったからそれないによかったかな。
来年も役割分担も騎馬戦もあるし、それに組体操とかもあるだろうから、来年は見てあげてくださいね、できれば。
コメントサンキ.
そーそー.毎年.5年生の組み体操には感動するんだ.
やっぱりどんな学年にも知り合いとか.子供の友達のお兄ちゃんとか.そういう彼らの小さい時からを知っているからなー.
6年生は出来ればより必ず見たいなー.
必ずって,来年も思っているかなー.
投稿: でつ | 2007/10/02 21:44