しばいたれ!
バタバタした一日.昨日からの仕事は午前中に終えた.
午後から少し危険な製品の予定.
だったのだけれど,即応が必要な製品登場.
さて,内の若者.彼が一度挑戦しようとしてみた製品.だけれど分からないから置いていた製品.これは珍しい注文だったなー.20年以上勤務している俺でも,会社には知らない製品がある.まーなんでも知っているというのもすごい自信だけれど.そんなことは無いです.
で,その珍しく,俺の手元に来そうだった製品だけれど,若者が一度手にしてあきらめたわけが知りたく,一緒に挑戦.入力が数種類ある.配線が苦労するとかそういう感じだけれど,分からないよね.まー.そういうことを教えるわけです.
電気的な基礎みたいな事なのかな.
もう一つ.新製品.工程も気づかなかった新製品.確実に言うと新仕様が理解できるかというようなことかな.
仕様は予告無く変わります.
で,新しいと取説を入手.彼にそれを見せただけで理解が出来るかという試練.出来なかったという結果.
もう一つあって,リード線.ケーブルかな.こういう配線を見るのも難しいんだろうな.やっぱり指導がいる.
とにかく.一応.一年間基礎を仕込んだつもりなので,応用してみてと思うんだ.でも基礎が分かっていなかったのか,応用力が無いのか.よく分からないんで呆れていたんだ.
呆れられている彼は恐縮をしているんだけれど,元部下というのは若い頃に同じ仕打ちをされていることをおぼえているのかも知れない.
しばいたれって.夜に呪われているかも.トイレに入ってぬいぐるみにボスボスッって殴っているかも.
リアルままごとのネネちゃんは有名かな.ネネちゃんのママもするんだ.
いやぁ.俺は彼にそういう仕打ちをしているように元部下から見えるって事だろう.
内の若者は,4年制の大学を出ているんだから.やはり賢いはず.高卒のおっさんが馬鹿にしちゃいけないって.いけないんだろうなぁ.
今日は若者とよく遊んで,書類の山の一部を崩して,会議をして,俺の名前が付いているプロジェクトの相談をして,残業をして帰りました.
« そんなこんなで元気です | トップページ | RE: 「まぁ、ちゃんと。」でお家をスッキリお片づけ。みんなでスッキリ美人を目指しましょう! »
コメント
« そんなこんなで元気です | トップページ | RE: 「まぁ、ちゃんと。」でお家をスッキリお片づけ。みんなでスッキリ美人を目指しましょう! »
学校と会社また違う。学校で優秀でも現場でこけたりします。
ぬいぐるみ散々殴ったら後輩もできよくなるじゃないですか?
私は未だに仕事はだめです。
コメントサンキ.
いや.本当にそうですぜ.たかでんさん.今日はマイペースで彼も仕事が出来て,ご機嫌だろう.
学歴コンプレックスなのは,元々いる俺や元部下で,彼にはあまり言わない方が良いんだ.10歳を超える上司に恐縮させているようなので,あまり気を使わしたらいけないんだけれど,こちらも結構たまってくるので,会社にぬいぐるみを用意しようかな.
投稿: たかでんです。 | 2007/11/20 21:58
HAWK2700さんの技術力はすごい、ってことですね!!!
尊敬~~~。
電気系統のことは全く分からないので、ホントに尊敬しちゃいます~。
バカにされた若者は、バカにされたって、思ってるのかな?
けなげに自分自身に反省してるんじゃないのかな?
そうあって欲しいですね!!!
コメントサンキ.
いやぁ.冷静に考えてみると,指導力が無い俺の方が反省なんだろうな.
たぶん.若い彼は最終的に最後までヒントを与えて,仕事が終えると,最初の指示のヒントから結果にたどり着くまでを学んだと思う.
呆れているとか馬鹿にされているという表現はブログ上の表現で,元部下がその場を取り繕って場を和ませてくれているのを俺の方が助けてもらっているんだよね.
投稿: かずな | 2007/11/20 22:20
結局若者は理解できたのかな!?
根気良く教える事が出来れば良いんだけど、
何時までも独り立ちしないのは困るから、さじ加減がね。
でも、直接上下関係が有る人には聞き辛いって言うのも有るみたい。
ワタシの所では、ワタシが作った資料を元に生産技術さんや生産管理さんが、
試作や量産で投入する資料を作っていくんだけど、
最近、生産技術・管理共に新しい人になりました。
そしたら、質問がね~
前の人がやっていた書類を見れば判断付きそうな事でも聞いてくる。
図面の見方とか教えるのは当たり前、
試作の時に使った物が何処に有りますか!?って質問まできやす(-_-ゞ
ま、呆れるのは止めた方が良いかな!?
呆れるんじゃなくって、これ以上、どう説明していいのか解らなくて
頭抱える方が、反発されないし、自分で何とかしなきゃって考えると思いやす。
コメントサンキ.
若者に最初の製品のヒントは与えている.次のヒントも与えていくんだけれど,時間がもったいないんで,学校の先生のように理科の実験のように,解説をしながら実施をして見せていくんだ.そうすれば理解が出来る.
取説を渡して出来なくても,一緒に取説に書かれているように行っていくとやっぱり出来るんだ.
そういう俺の基礎を教えていなかったという反省がある.そして基礎のところまで戻って,一年目の最初の方のように今でもしないといけない事が,元部下から見ると失礼であり,呆れているのであり,馬鹿にしているという状態になる.でもやっぱりそこまで降りていかないといけない自分の時間とか,降りていった態度とかを元部下が取り繕ってくれているんだ.若者は俺の時間を奪ってはいけないと本当に思っているんだ.
10歳も歳上の人に基礎から尋ねるのは本当に勇気がいるだろう.そこまでコミュニケーションを築いていなかったのも俺の方だ.
確かに資料を確認すればいいとか,カタログと取説はいくらでも渡せるのだけれど,それを選ぶ能力,また他の製品で培っているだろう能力が活かされていないんだろうけれど,そういうのは本人の力か俺の指導力か分からない.
ただ,分かるまで待つとか.考える時間を与えるというのが,俺の仕事量に左右されている状態でもあるんだ.
本当にね.他部署の方の方が俺に尋ねやすい状況はあるみたいで,若者から見れば,そう思うかも知れないわ.
投稿: しん | 2007/11/20 23:14