うつ病って,自己中心的になる
今朝,新聞を見て,確かにうつ病って,自己中心的になる.って.
エヴァンゲリオンかガンダムみたいだけれど,頑張っている自分を認めてとか.かわいそうな自分を認めてとか.そういう感じになってしまう.
例えば仕事だって,言われるように,若者に仕事を与えて,自分が楽をする.俺の仕事時間の2時間分ぐらいを彼に与えるわけだな.彼はどれくらいの時間がかかるかは分からないが,もし俺がいないとしなきゃいけないのだから.そういう試練は必要で,その試練の時に俺はここにいないといけない.
ただ,こういうのも言い訳があって.やっぱり,残業はいけないんだ.サービス残業とか未払い労働はしても良いんだけれど,無駄に余計な人件費を増やしてはいけない.
若者自身が,自分からサービス残業をしますというのはさすがにできない.許せない.俺の上司も許さないだろう.残業ありきで仕事を与えると,本人の時間管理とか向上心とかそういうのが問題だから,今のところは彼の主体性や達成感とか満足度を試してはいるんだ.
家庭であっても,妻に病気の自分とか疲れている自分を分かって欲しいと思うし,いたわってくれと思うんだけれど.やっぱり巻き込まれとか怖いし.あまりに迷惑をかけて離婚すると言われるのも嫌だし.
これも言い訳であって,医者は一番身近な人に理解をしてもらわなくって,誰が理解者になれて助けてくれるんだと,少し表現がおかしいと思うが,まー家族をあきらめてはいけないって事だ.
でも,理解をしてくれぞうな気配は無いんだけれどね.
« アニメを2時間は見た | トップページ | 反抗期になるぞって »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: うつ病って,自己中心的になる:
» 副作用 うつ病になったサラリーマン★トマトの自分探しの旅★ [うつ病になったサラリーマン★トマトの自分探しの旅★]
抗うつ剤の量が3日前から4錠になった。4錠=40ミリグラム現在私はパキシルという薬と睡眠導入剤ハルシオンを服用中。副作用は個人差があって症状も、おもさも違うらしい。私は眠気と足裏のシビレ、耳の違和感(気圧が低い所に行くと耳に違和感が出ますがそ...... [続きを読む]
コメント