« お下がりをもらうぜ. | トップページ | RE: オトナになったと感じる時は? »

2008/01/19

線を引かないといけないな

新製品を若者に任したつもりだったが,今日は違う物をしたいと.うん.俺も新製品に接しておかないとな.で,駄目じゃん.この製品は穴があったぞ.彼は発見できなくて恐縮していた.まー.何でもすぐに分かってもらうと俺の立場が無いのだけれど.

今日は,部品が揃うと一日でも早くというのを担当した.土曜日の発送業務はいつもより早い時間に終わる.急ぎだ.

俺は,真面目で責任感が強くて,休むのに罪悪感があり,他人に大事な仕事を任すのが出来ないタイプ?

そうかも知れない.仕事も好きだし.会社も好き.仲間も好き.頑張るとか無理するとか好きなんだろう.これで感謝されたら報われるんだけれど,他も頑張ったり無理したり,長い時間を会社で尽くして大丈夫な人が多くて.

ただ,俺は健康じゃないので,どこかで線を引かないといけない.そして引けないから医者が心配をして薬を減らせないんだろう.

今日は土曜日だから早く帰れると思っていたのは何だったのだろう.9時には帰るよって嘘だったな.

これ書いたら,もう一仕事.

« お下がりをもらうぜ. | トップページ | RE: オトナになったと感じる時は? »

コメント

こんばんは
HAWK2700さんが休んだら後輩君たちが困るから、って考えたらちょっと早めにあがれるかな?

コメントサンキ.
うーん.駄目だな.若者たちはまだまだ戦力じゃなくってね.
記事には書いていないんだけれど,この日は,後輩なんだけれど,課長さんはお休みだったんだ.俺と元部下で,問題の製品をまわしたんだ.上司の指示はもちろんあったわけだけれど,どの程度の無理をするかは現場の判断だった.
決断と行為.緊急が多いほど,ベテランの出番だなー.

お忙しそうですね。。。
でも、身体と心に無理はしないようにしてくださいませ。。。
そう、真面目で頑張りやさんだから、心の病に罹ってしまわれるのですよね。
私もこだわりが強いというか、真面目で几帳面でしたモン。
って、今もそうですけど。苦笑。
どこかで線引きを。。。と思いますね。
これは若者に全部任せる、とか、今日は絶対に早く帰る、仕事が残っていても。。。とか。。。
心にゆとりが持てるといいですね!!!

コメントサンキ.
うーん.そうだなー.性格だからなー.性分だからなー.
忙しくない時はそうでもないし.疲れていてもしんどいわけでもないし.やってしまうんだよね.
心にゆとり.ゆとりか.良い表現だな.どうしたら持てるんだろう.

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 線を引かないといけないな:

« お下がりをもらうぜ. | トップページ | RE: オトナになったと感じる時は? »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト