一日5錠だったのが6錠になりました
今日は有休を取った.通院の都合で,医者はカレンダーのように休むんだったかな.休日に一度開いていたかも知れないが,院長がいなかったので,今日行く事になった.
んで,今日はすごく待たされた.10時半の予約で,11時半とか45分とかじゃなかったかな.いや.待たされるのは慣れていたんだけれど,今日は土曜日じゃないからあんまり待たないと思っていたんだ.薬も2時間待ちだったもん.
自転車で天王寺へ行くんだけれど.15分とか20分とか走るの.これぐらいは平気だと思っていたんだけれど,案外到着をすると疲れていたし.本を読んで待っていたんだけれど,目も疲れるし,本も余り読まなかったかな.
疲れてフラフラなのと身体の力が入らないので,先生に話すと,今日は珍しく,薬を増やそうかみたいな話になって.
俺は,どちらかと言うと,平気だと話して,薬を減らそうという方向が多いので,今日は増やそうかみたいになって驚きだ.まー.俺が頼んで,医者もそうしようかって事になって.
トレドミンって薬だ.これまで一日5錠だったのが6錠になりました.他の薬は変化無し.俺はトレドミンを増やすと何か減るんじゃないかって思ったんだけれど,以外は変化無し.これから身体を慣らして,元気になったら4錠ぐらいには減らしたい.そのためにはどうするば良いのかな.
最近の俺は,薬が増える一方なので,俺も心配をしているんだ.年齢から来る身体の衰えみたいなのは自覚をしている.疲れやすいとかそういう感じだね.目も疲れているし.老眼な感じもある.それから読書も長い時間は出来なくなっているし.
えーと.目はね.眼鏡をね.遠近両用にしたら良いんだって話なんだけれど.
薬を増やすのは,今の薬が無くなってからなので,週末からなんだ.今週は仕事とか今の薬の量でやっていくんだ.
« 贅沢を言ってはいけないが | トップページ | RE: ママの気持ちを反映したトレーニングパンツが新登場! »
一日6錠になったということは、一回にすると、2錠ずつくらいかな?
私は、一回量が、5錠です。苦笑。
そのうちの1錠は、便秘薬なんですけどね。苦笑。
あと、寝る2時間前に3錠、寝る前に1錠飲んでいるので、一日にすると、薬が。。。19錠ですね~。
それにビタミンC朝晩3錠ずつ、最近ウコンも飲むようになって、夜6錠、ダイエットのサプリを朝5錠、これくらいかな?
あ、そうそう、今夜から、市販の便通をよくするお薬、顆粒状のものですけど、飲んで寝ます。
便秘が、なかなか治らないんですよね~。。。
お腹マッサージとかしても、なかなか出てきません。
このせいで太ってきてるってのもあるかもしれないので、宿便もこのさい、ドド~ッと出てくれたらいいなぁ。。。なんて考えています。
と、すみません!!!汚い話で。。。苦笑。
とりあえず、お薬自慢でした~。苦笑。
コメントサンキ.
トレドミンだけだよ.薬はどうかな.俺も調べてみよう.
投稿: かずな | 2008/04/28 21:47