油の量なー
肉そぼろは先に作る.次に焼き肉を作っておく.今回は肉そぼろはキッチンペーパーに乗せて置いた.ギトギトにならないはず.実際,おつまみのしてやったので,醤油の味が強かったかな.おつまみならおいしいぞ.
焼き肉は,乗せる前にもう一度火を入れるだろうから,軽く焼き目を両面に入れる程度.
最初は,ご飯を多めに入れ過ぎたみたいだ.焦げが少ないって.玉子でべとべとになっているって.
石焼きビビンバの石って,一人用か二人用程度の石で大きくないんだ.それで家族三人分を作るんだ.だからご飯を多めに入れてしまうんだ.
ビビンバ自体の和え物か.これは違うスーパーだと良いのが売っているんだって.俺はパックのを買うんだけれど,違うスーパーだとその日用に売る惣菜があるんだって.俺は知らなかったよ.
最初のはお焦げが少なくって,べたべたな感じになってしまった.ご飯と玉子の量は難しいみたいだ.
2度目は,肉そぼろタイプ.玉子が無い.無くっても良いって.無いのを作った事が無いから分からないぞ.とにかく肉そぼろは予定より多めに.
お焦げが多い方が良いって言うから,早めにご飯を入れた石の内側にゴマ油を入れて,バチバチと音が鳴っても我慢我慢.どうせ,コンロから離しても石は熱いままだから.お焦げは出来るはず.
一度目は俺が混ぜたかな.お焦げが出来る前に混ぜたのがまずかったかも知れない.2度目は妻が混ぜてくれた,お焦げは混ぜないで内のを混ぜてからお焦げが出来ているのを見てから再度混ぜてくれた.
うーん.石焼きビビンバに入れるご飯は少ない方が良いと思う方が良いみたいだな.
肉のビビンバは良いみたいだ.肉そぼろより良いかも知れないな.こういうのは玉子が鍵を握っているのかも知れない.玉子の無い石焼きビビンバもおいしいもん.
コチュジャンってあるじゃない.以前は子供の分けてから混ぜたんだけれど,今回は先に入れてやった.
子供は辛いらしいけれど,大人の俺たちは分からないから,子供に子供の味じゃないねって話したんだよね.
どちらの石焼きビビンバも油も肉も多いから,これはカロリーが多いなーって.
« 肉とミンチに,ビビンバを二袋買って来た | トップページ | 涼平って知ってるかな »
石焼きビビンバは、お昼のご馳走だったのかな?
ホントすごいカロリーありそう。。。
夜は軽く、の方がいいかな?
でも、ごま油は身体にいいそうですよ。
あとオリーブオイルも。
なにかの番組でやってました。
でも、私、オリーブオイルって、使わないですぅ。苦笑。
夫が作ってくれる料理って、嬉しいモンですよね。
奥様も、嬉しかったんじゃないかな?
いい母の日になったようですね。。。
コメントサンキ.
そうそう.お昼のご馳走だ.なぜか,妻も子供も俺の石焼きビビンバが好きだ.そういうものかな.
作ってもらえて,洗い物もしてもらえて,奥さんというのはこういうのが幸せなのかも知れないね.上げ膳据え膳だっけ.
良い母の日だったのかな.どうだろうな.
投稿: かずな | 2008/05/11 16:44