かわいいでは駄目なのかな
昨日の野球観戦.子供がチケットをゲットしたのは,学校なんだって.大阪の生徒を迎える何とかだった.
だから,小学生がいっぱいでね.
俺は,どうも子供にかわいい時期から止まっているイメージを持っていて,子供が育っていないイメージを持っている.
そうだね.3年生とかそれぐらいかな.
だから,かわいいイメージの頃の子供たちが楽しそうに,野球場を楽しんでいる.お母さん方も多くて,アットホームな球場.
俺の子供は,もう6年生だから全然かわいくないんだけれど,結構な愛されキャラなんだ.
子供は厳しい環境が嫌いで,塾とか行かないんだよね.初めてのところは怖いイメージを持っていて,自分のキャラが愛されキャラで,怖い思いを少なくしていく事が出来るらしい.
こういう自分で自分に優しくしてもらえるなんて,いい性格だと思う.
彼も球場を楽しんでいたんだろう.お友達がいろいろ来ていたって.
夜に中学生日記を見ていたら,もう6年生や中1だったりすると,本当に大人の入り口だからな.かわいいでは駄目なのかな.
« カブのサヨナラホームラン | トップページ | これは,下のを先で,こちらは補足. »
うちの子も、5年生になっても塾は行きませんよ~。
以前に公文を習っていましたが、やめちゃいました~。
愛されキャラ、可愛い、いいことじゃないですか!!!
私も自分の息子は可愛いし、イケメンだと思ってますモン。苦笑。
本人は、きっと、周りに揉まれながら、成長していくと思います!!!
コメントサンキ.
俺は塾に行けって言うし.習い事をさせる予定だったんだけれど,なぜか何もさせなくって.後悔をしているんだけれど,学校で取ってくる点数は悪くないから我慢我慢.
本当にね.放っておいて大きくなってくれるなら良いよね.親はなくても子は育つとか.
投稿: かずな | 2008/06/16 15:27
ボクは結婚の経験もないし、当然?子供もいないので、
お父さん、という感じも気持ちも判らないけれど、
自分に子供がいたら、可愛いと思っちゃうだろうな〜
自分の子供なんだから、可愛いでいいんじゃないかな。
ボクはそんな風に思えることが羨ましい。
子供は子供で、その内に、大人になって行くだろういし。
いやいや、大変だろうけど、ボクも子供を持ちたいもんだ。
コメントサンキ.
そうかな.何だかね.球場には子供同士で見に来ているのもいて,しっかりしているななんて思って.
まるこちゃんとかサザエさんとか,成長しないのは,この時期がかわいいと,世間の大人が思っているからかななんて,そういうことを思うんだ.
子育てって,責任重大だから,なかなか,健康じゃない俺では大変大変.でも,できるもんだね.
投稿: wow-spring | 2008/06/16 17:17
こんばんは。
うちは中学の娘、8歳の息子なんですが…変わらないでこのまま育って欲しいというのが親心です。娘は私似で勝負事に燃えるタイプなんですが(苦笑)、息子が優男の癒し系で。そりゃあ可愛くて仕方ないですよ(…完全に親バカ·バカ親かも)。ウチも塾通いはしていません。田舎なのでのんびりしていますし。庭の木に登ってはしゃいだり、海釣りに連れて行ってノンビリ過ごす時間が私にも至福の時間かな…。
そんな息子でも、イジメに遭うわけでもなく、柔らかく暮らしてます。
…愛されキャラ、いいと思いますよ。芯もある余裕が為せることなのかもしれませんしね。
HAWK2700さんて家族想いですね…私は子を可愛がるお父ちゃんがとってもイイなぁ♪
コメントサンキ.
そうそう.どこかで止まってくれないかななって思うよな.かわいい時期を知っているから,今後思春期に入って,反抗期に入って苦労させてくれるんだろうな.ならないなら,また別に心配になるしね.子を持つと心配が多くなってくるんだ.
芯もある余裕って,いい言葉ですね.これは俺には無い表現だわ.
でもさ,周りはしっかりしていると,心配になるじゃない?ね?
投稿: 靴底 | 2008/06/16 18:45
わたしも独身なので子供はいません。(居たら怖いですが)反抗期はなかったんですか。そうしたら子供さんかわいいですよね。自分の場合むちゃ反抗したので親から可愛がられませんでした。反抗も程ほどにしておくのも知恵ですね。でも冒険はひつようですよ。1人で東京に行かせて好きなところ計画立てて見させる。そうゆう修行も必要かもしれませんよ。沖縄一人旅なんて刺激的かもしれません。愛されキャラは必要なんですが。
コメントサンキ.
いやいや.俺の子供はしっかりしていなくてね.そういう意味で愛されキャラをしているみたいだ.
確かに俺も反抗期の時期は長かったはず,俺の親は無茶厳しかったからなぁ.
来月は,東京に旅行に行くんだ.一日は子供が決めたスケジュールって決まりで,お台場なんだ.どんな感じなんだろう.
投稿: たかでんです。 | 2008/06/16 20:39