日常って厳しいわ
いや.いや.現実の社会は厳しい.
昨日まで,自分を甘やかして,家でゴロゴロしていて,で,会社に行ってみると,仕事の遅い事.
現実の自分は,眠りに悩んだり,朝の気分に悩んだりしていて,自分に甘くしていても,会社に仕事に行くと厳しい現実が待っている.
納期に間に合わないかと心配しているものもあったりね.
で,納期に間に合わなさそうなのは若いのがしていてくれたりするんだけれど,若いのが終わっているだろう仕事は全然終わっていなくって,俺がしんどい状態でも仕事をしていた方がまだマシなのかと反省をしたり.
少しの休みの現実は厳しいものだ.
で,今日は会社の人でご不幸があったりして.お通夜に行ったり.
現実は,働くのはしんどいし.ギャップは大きい.休んでゴロゴロしているのと,納期に追われているのと,この差は大きいね.
お通夜に行くという非現実も後を押す.
日常って,厳しいわ.
« 競馬が出来るから意欲はあるか | トップページ | お腹がいっぱいでしんどくって動けない »
こんばんわ!!3日ごろごろしていたら調子悪くなりますね。
活発に動き回った人も調子が悪くなっていたので。
どうなんでしょうね。とにかく連休も疲れるものです。
コメントサンキ.
そうそう.休みすぎだって,遊びすぎだって,休み明けは疲れるものね.
投稿: たかでんです。 | 2008/09/16 23:07
調子悪い時に突発的な慶弔事って、しんどいですよね。
でも、よく逃げないで頑張ってますね。
壊れないよう、祈ってます。
コメントサンキ.
あー.逃げる話はあったあった.しんどいならやめておきなさいって.
でも,行くけれど.
壊れるのかな.まだ,半分以上残っているからなー.
投稿: あんどう | 2008/09/17 03:17
いやいや、生きることはシンドイことだ。
呼吸をして、物を食べて、寝ていればそれでいいって訳じゃない。
生きるために、生きている。そんな感じなのが、生きることのような。
楽をしたい自分の時間とシビアな仕事のあり方とのギャップ。それにうまく対応出来ない時には、凹んでも仕方ないよな。
コメントサンキ.
いや.マジ.そうですぜ.仲間も家族も考えないなら楽に生きる事ができるような気がする.
生きている状態を続けるって,そういう選択だってあるからなー.
いや.社会生活って,簡単に対応できないんだ.
投稿: wow-spring | 2008/09/17 19:24