目先も大事じゃないか.
世の中には社内評論家っていうのがいるんだね.
俺はあまり良い言葉だと思っていないんだけれど,何だか評論するくらいなら,自分が作りたい会社のビジョンを伝えろって言いたくなるから.ただ,社内評論家って,クールでね.こういう人って絶対鬱にならないんじゃないかって思っていたらそうでもないのかなって.
そういう事を思う事があって.
社内評論家の一番分かりやすいのは,社長が悪いとか経営者が悪いとかだと思う.こういうのって罪は無いと思う.
次が社風評論家だな.内の会社ってさー.みたいな発言かな.これは軽く罪がある.でも,自分ならどうしていって意見も持っているんだよね.そういう意味では,上を向いている仲間が増えたりはするんだな.もちろん自分は,評論家だから,先頭切って改革をしようとしないわけだ.
イノベーターの条件にはならないし,チャンジリーダーにもなれない.
では,自分が会社を変えていきたいぜって思う志もありながら,自分は自信が無い場合はどうだろう.
何を書いているかって言うと,
自分は評価的なサポートは受けたくない.自分に自信が無いのは俺もだから,でも何もやっていない自分ももっと嫌だから.何かをやりながら,仲間を増やしていきたいという志かな.
少し違うかも,
文章にすると難しいな.
感想を言う人たちがいるし,正負双方の感想や意見がありながら,正だけに賛同するなんて簡単じゃないかな.でも,負の感情に賛同するのはもっと簡単.
良い会社作りって,ある意味で言えば,会社の利益になるための事をするんだけれど,俺の意見は会社の未来の利益を作る事なんだ.
でも,実際は会社の目先の利益を考えないと,目先の会社が無いかも知れない.目先も大事じゃないか.
そうすりと,目先に目をやると,将来に対して責任が取られない事もあるって話だ.顧客の利益のために会社の利益を減らすとか.その逆もあるし,その逆はまずい状態なんだけれど.
今日あった話は,一人の若い有望な人材.彼は適正や適応を考えた移動を行っているかだった.もし会社だったら,他部署も含めて考える事もできただろうか.部署間の壁は大きい.
でも,部署の内の移動も波紋は大きくてね.
俺は,飲まれないようにしようと.
若い彼は,有望な若手は,やる気.モチベーションはどうなるんだろう.今までの数年培った経験は捨てて一からやり直す時,彼はやる気で行ってくれるのだろうか.
社内評論家たちは,今までのやり方で続いていくと思っているから,今回は駄目か持って思う事もあるだろう.今回の次の希望は俺も分からないから.
でも,若手がいるんだし,次の世代のために俺たちは頑張らないといけないし,実際,社内評論家たちは,今回の移動に関して感想を持ち意見を言うだろう.
それに流されなく自分を持つ事は彼にできるだろうか.彼は自分のしたい仕事ではなかったと辞さないだろうか.
社内評論家たちは社風を作るんだ.噂とか,つまらないものを作る.
« RE: かぜひき注意指数ブログパーツ | トップページ | 運動をしたらよく眠れるはずじゃないか »
コメント