二重におかしい
朝から疲れた.気疲れだよ.
今日は,若者.説教をしないといけないので,彼の机を占拠.
若者は彼のマイペースを発揮.自分の段取りをすすめる.
俺は待つ.
で,元部下が登場.
昨日の話をして,対応が悪いな.この見解はどうとか相談.
実は元部下.昨日の製品の担当者であった.ずいぶん昔の話しだけれど,そうなんです.
で,話しています.もちろん.若者は恐縮しているから話しには参加できません.
そうこうしている内に,製品の製作者.課長さんです.参加します.
これは,40歳代のおじさんが話しているんだから,若者は話しに参加できません.
もちろん.俺の方は若者に聞こえるように話します.
彼の見解のまずさと,彼の問い合わせのまずさ.営業や顧客の考え方.問い合わせ先に対するメールの内容も見せ,相談をします.
で,若者は恐縮.俺は感情表現が分からないので,きっと彼には冷たく感じただろう.
で,相談内容は,若者のまずいところは共感.
問題はその先.
この製品.若者が担当してくれたのはラベルの内容.彼の見解ではそこがおかしい.
元部下.この見解自体が間違えているんではないか.
製作を担当してくれた課長.これは指示通りに作っています.
二重におかしい.
解散.話し合いは終わり.
おかしいのかー.これは担当をするのは俺か.解決まで持って行かないといけないのは俺か.
心はどんより.
でも,頑張って,別の工場に対して問い合わせのメールをする.
関係者はとても多い.
カーボンコピー.いわゆるcc.たくさん入れないといけないじゃないか.
俺,メールを書くのは得意じゃないよ.
とか思いながら,別工場の見解を求める.
で,これは元部下の言うとおりだった.若者の見解は間違えているのは確実.
次は別工場の製作担当者.彼も課長さんだろうけれど,彼は若いんだ.
彼のメールが帰ってくるのはすぐ.
これの製作資料.間違えています.その指示はおかしいです.
これで,二重の問題は解決.
これでどっと疲れたけれど,さすがに問題を解決した安堵感は大きい.
そうですか.そうでしたか.そうなんですか.
みたいな感じで,工場も安堵感.
今日のブログはこれだけで良いんじゃないかな.
きっと,読んでいる人には分からないんだろうけれど,俺の午前中はトラブル解決に神経を集中.
あー.そういう事なの.解決.
解決したんだから,もう俺は怒られるはずはない.
終わりだ.
残り書くとすると時間帯を変えます.
« ネットで遊んでいたりもするし | トップページ | 二度目の30日チャレンジの最終日 »
こんばんは&ご無沙汰です
よっしゃ!という感じですね(^_^)
一つずつ手繰っていけばちゃんと事実にたどり着くというお手本みたい。
しんどいけど、責任果たすのは気持ちいいですね。
そこから逃げてしまう人もままいるから…。
解決なによりです、お疲れさま!(^_^)
コメントサンキ.
関係者が多いから,俺の方の心労は大きい.
よっしゃなんって思う余裕は無いですよ.
ただ,確かに解決をすると,気持ちは収まるし,安堵感は大きい.
こんな感じで進んでいます.
コメントありがとうね.こういうコメントが本当に助かるんですよね.
投稿: 靴底 | 2009/10/15 21:16
こんばんは
何やらややこしい話だったみたいだけど、丁寧に問い合わせして納得した解決でよかった、よかった。
コメントサンキ.
そうそう.解決って順におうし.なんて言うか,周りはお気楽な意見を言ってくるし,自分をしっかり持たないとね.
良かったすよ.もう他人事ですって.
投稿: でつ | 2009/10/15 21:59