目標達成する技術
1063人の収入を60日で41%アップさせた 目標達成する技術 どんな目標も達成できる「成功の心理学」
これは面白かったよ.
やっぱりごめんなさいだけれど,これは面白い.
えーとね.和田裕美ちゃんなタイプなのかも知れないし,七つの習慣みたいなタイプなのかも知れないし.
どうなんだろう.成功ってさ.ある成功をイメージして人生の選択を選んでいくわけだな.
ゴールを目指していくわけだ.
俺は屈折しているので,そのまま読めない.和田裕美ちゃんの本のようにすっきりとは読めない.
俺は卑屈なんだ.
だから,これはポジティブな人にそうだろう.それで行けって自信をつけさす後押し的なところはある.
俺なんかだと,自信の無い若者に,目標をつけさすのに似ている気はする.
だから,成功とは心理面じゃないかと著者は言うように,俺のようなおじさん.心理面は屈折している人を正すのは難しいだろうと思うけれど,若者のようなピュアな感じには良い事が書いてある気はするんだ.
そんな感じの本だったよ.
« 上がったらまた500cc | トップページ | どうしたんだろう.自分の身体 »
こんばんは。
ん、後押しは意識とマッチしないと…私はあまのじゃくだから、後押しされると後ろ向いてしまうかも(^_^;)
むしろ、偶然得た成功体験を足掛かりに登っていく方が負担は少ないかな…。
若手への研修では、人為的に成功体験を得させたことがあって、じんわり効いた…もっとおっきな会社へ移っていってしまったけれど(^0^;)
コメントサンキ.
俺は責任とか負わされると,絶対にやらなきゃって壊れてしまった方だ.
後押しが,強引に感じる方なんだろうな.
若者はなかなか責任とかは無いのかな.定時になるとすぐに帰るのは,背負ってないからかな.出来る分を出来る時間だけするって.
いや.そうじゃないかも知れないんだけれどね.
投稿: 靴底 | 2009/11/15 18:59