プリンタを買ったし
手作りしますって.
画像はどーしようかな.子供は中学生でかわいくないから,もういらないかな.
プログラムは楽々はがき.
そういう意味では,手作りと言っても,プログラムで選ぶだけだから,既成な葉書みたいなものかな.
えーと.俺は三世帯分を作る.
俺の実家の分は,表は父親が書くから裏だけ.
枚数は少ないけれど,なかなか出来ないのは,決断力が無いから.
ただ,インク代としてお金をくれる.
次は妻の実家分だ.こちらは,表の住所録も俺がキープしている.
裏は俺が数種類,選ぶんだ.年輩の女性が作りそうな物を数種類選んで,その中から,妻の母親が選んで決定.
後は俺ところだな.
今年はプリンタが壊れてしまったので,新しく買った.
前のは950C.長いこと使った感じだ.
今回買ったのは,何だったかな.染料な奴です.
まだ,段ボールに入れてあるままです.今日出そう.設置してみようっと.
ブログネタ: 2010年の年賀状、どうしますか?
« 信じてますって | トップページ | 妻に怒られたところだ »
おはようございます。
郵便事業会社より12月25日にまでにだしてねというロードマップ
が示されています。頑張って作ってください。
その前にプリンタ設置ですね。
コメントサンキ.
年賀状のプログラムもあるし,プリンタも動くようになった.
後は時間の勝負だね.
投稿: たかでんです。 | 2009/12/13 10:23
おはようございます
年賀状、今日郵便やさんがもってきてくれます。
それから印刷か…
家族それぞれ微妙にデザインを変える
印刷も私の役目。
今年はPCがかわったから住所録を外付けから引っ張ってくるの面倒(・_・;)
コメントサンキl.
そうかぁ.年賀状係なのは一緒だな.
あのプリンタ.結構インクが残ってしまって,同じような目に合っている.
まー.古いものだからだれもいらないんだろうな.
さて,今週は父親のを作ろうと思う.呼ばないとな.日曜日に.
投稿: でつ | 2009/12/14 06:43