徒労感ってどういう意味だろうな
うーん.暇になると考えていたんだけれど,まだしばらくは忙しいみたいだ.
四月になる前に一山来る.
四月になっても,山があるようだ.
実は今日は部長と話しをした.
三十分話した.
内容はまた別の日に書きますが,まー.四月来年度も自分は自分のまま頑張るという事です.
なんだかフラフラで大変なんでけれど,やっぱり頑張る自分はいますね.
俺は仕事や会社が好きなのは変わらないところもあってね.
自分自身は大事ではないのかということが問題ですねー.
とにかく.スローペースでありばがらも仕事をする.
なんだかトラブルがつきものだなー.
そういうこともあり今日は頑張る.
頑張ると,会社で最後だった.
八時頃に進捗を考えると,最後だろうなとは感じたけれど,やっぱり最後だ.
なんだかね.徒労感を感じる.
徒労感ってどういう意味だろうな.
あの,達成感が無いことだろうな.
じゃあ達成感はどこにあるんだろう.
そういうことが無いから,分からないな.
医者にも達成感はありますかって聞かれるけれど無いからねー.
時々,夜のスーパーで半額のお刺身とか自分にご褒美するけれどなー.
それは,なぐさめているものみたいなものだから.
なんだろう.
働いても働いても,我が暮らしは楽にならずってところ?
まー.少しの無理で,顧客や仲間が喜んでくれていると思うから,やめられないんだけれどね.
今週も残り二日だ.
こんにちわ。
仕事が好きで達成感が得られないことって仕事がこなしきれない位有るということですね。
年度末ですが年度明けにも多くの仕事が待ち構えているのは
正直辛いですね。
むりせずまずは2日間乗り切って下さい。
コメントサンキ.
そうそう.仕事が終わらない.いっぱいあるね.
結構つらいです.ま.頑張らないと.
残り一日.
投稿: たかでんです。 | 2010/03/26 13:27