真摯さとか言われると,俺は落第だろうな
なんと言うか,今日は帰ってきて誰もいない.
妻の母親のところだろう.
今日の夕飯は何になるんだろう.
とりあえず飲んで過ごします.
仕事は普通だったな.
いろいろ,段取りを組まないといけない.
組まない分を先にしました.
子供はテスト中なのにどこに行っているんだろう.
妻の母親の家か.
たぶん.明日の朝に勉強をするんだろう.
こいつ.少しでも良い点を取ろうとかいう気が無いからなー.
俺も高校の時は,試験の日は早く帰って,みんなと麻雀だったから.人のことは言えないから.
まー.こいつ.子供が満足するなら良いかな.
ベネッセのチャレンジは金を払っているからこれをしっかりしてくれればいいんだ.
学校が楽しくって,毎日行ってくれれば俺は満足.
登校拒否とか困るもんなー.
こいつ.子供,俺のように神経は細いわけじゃないだろう.
何とかやっているんじゃないかな.
お隣の女の子は,同じ学年だけれど,お昼から遊びに行っていたみたいだから,こういうので,中学生二年生は良いんだと思うよ.
うん.部活も頑張っているし.
何かな.元気で,学校へ行ってくれるなら満足.
子供は中一は一日も休まなかったんだよ.
インフルエンザは,秋の五連休になっていたから.昨年の話.
まー.良いと思う.
良いと思うけれど,頑張らないはちょっとな.
内の若者は頑張るが結果は出ない奴だから,こういうのと比べると良いのかな.
あの,プロセスが大事かとか結果が大事とか.
管理側,親側から見ると,結果なんだけれど.
自分的には,自分が満足出来るならそれで良いんじゃないかとは思うんだ.
まー.マネージャーの資質とか,真摯さとか言われると,俺は落第だろうな.
« 左肩もリストバンドに慣れたみたいです | トップページ | サーモンのお刺身.おいしかった »
家に帰ってきて、誰もいないってのは、切ないね。
何も言われてなかったのも、更に切ない。
ボクは自分で料理もするので、そんな時は適当に喰っちゃうかな。
誰にも気兼ねなく飲めるしね。
真摯さね〜、これは、自分では判らない問題だろうね。
他人によって、どう感じるか試される感じがするな。
コメントサンキ.
俺は一人でも大丈夫で飲んでるタイプなんだ.
問題は食べるかどうかで,かなり悩む.
妻の母親はきっと何かを作っていてくれておいしいはず.
そして,給料前の俺は,小遣いが厳しい.
そういうわけで,今回は飲み過ぎました.
真摯さって分からないけれど,真摯でなければいけないことをドラッガーが言っているんですよ.
投稿: wow-spring | 2010/05/21 18:01
こんばんは
学校が楽しくて部活も頑張っていたらいいよね。
朝練のために6時半出発もちょっと大変だけど(^^ゞ
コメントサンキ.
そうそう.子供は楽しんでいるようです.
試験は今日までだったようで,部活に行っております.
でも,バスケでは全然らしいですよ.
投稿: でつ | 2010/05/21 19:37