現場は俺たちだ
今日はのんびりだったかな.
何をしていたかな.
俺の会社は,会計の関係で,来週が年で一番忙しい週.
で,もう,今週から前倒し.
来週の頭は,会議の納会があるので,残業はできない.
もし,本当に忙しいなら,今週末に出る.
そして今のところ,たぶん出る.
問題はどれくらいの時間かな.
とにかく.ISO9000の内部監査案は作らないといけない.
まだ,していない.
今夜は人事評価をしていた.
自分の分.
若者のパフォーマンス.データはある.でも,この数値化は難しい.
Excelでね.並び替えたり,関数を使ったり.
今週末はどうなっているんだろう.
明日のことさえ分からない.
さて,今日は働くのは金儲けであるか.
もう.なんていうか先が見えている場合の自分のモチベーション.
先,俺も見えているよな.
もう二十年は働かないかな.
えーと.もちろん先のことは分からない.
定年だって分からないよ.
年金だって分からない.
でも,働くって夢があるからさ.
あの.仲間と会社を動かしていくという感じ.
もちろん.部長がいるように,どこかに上司はいるし,経営者はいる.
それでも,現場は俺たちだ.
現場が会社のお金を得る.
営業も会社の先陣にいる.
創って作って売る.
日本の製造業の力.
自分も工場だからね.
コラムの人とは違うだろう.
でも,何か先のことがあるからそれを渡さないといけない.
その何か分からない先をめざして現場を作っていかないといけない.
そういうことに,今を続ける事にお金を得ているわけではないし.
先を作って渡さないといけない.
でも,今週が忙しいように,今を過ごしていくのが充分.
今はそれしかできないから.
次の世代がいるかどうかも分からないからね.
生き続けること.
今日は頓服は飲まなかった.
耳鳴りは小さい.
歯ぎしりはあるね.
頑張れ.エビリファイという感じです.
« スキャナが動いた | トップページ | 内部監査案を作りたい »
働く夢があるのは良いことですね。
私はもやもやしています。
20年か長いようで短いですね。
明日はあまり遅くないようにして頂ければ。
コメントサンキ.
うん.働くって続けるという夢だね.
自分の作るシステムを残すっていう夢だね.
でも,作れるんだろうか.
えーと.今日は遅くなかったよ.
SEPCを見た.
明日も仕事だ.
うーん.頑張らないとね.
会社を残すことが一番大事だ.
投稿: たかでんです。 | 2010/12/10 20:21