父親は不安だろう
今日はいっぱい仕事をして,定時で帰社.
もちろん.お見舞いに行った.
父親が転院するという話を看護師さんが書類で持って来た.
土曜日に,だいたい決定して,妹から反対をされて,修正.
その父親を外して決まったことを看護師さんに伝えた.
父親は初耳だから少し驚いていた.
今の病院には長くはいられないが,父親はリハビリの先生が気にっているらしいし.
病院にも慣れてきているんだね.
転院しない方にしたいのかなー.
知らない間に決まったことだとは言え.
今の病院には長くはいられない.
病院はお金がかかるので,リハビリ中心の病院に短期で入院は母親が決めた.
当時は父親も早く帰りたいって言っていたから.
また,新たに慣れないといけない事が出来たので,父親は不安だろう.
初体験って不安だからね.
時期は,主治医とワーカーが決めるだろう.
これも時期が分からないから,父親は不安の元だろう.
明日はお見舞いに行かない.
父親が購読しているCDが付いている本を買いに行くから.
水曜日は,会議だから,お見舞いに行けないね.
今日の”恋仲”はかわいかったね.
今は,”未来世紀ジパング”を見ています.
« 取り戻していると思う | トップページ | スマホを持っているのですね »
何とか上期を乗り切りましたね。
お疲れ様です。
ワタシの場合、退院は前日に決まりました。
先生が来て、もうそろそろ良いですかね~って感じで(^^;
病院でも住めば都ですから、
転院するのって不安でしょうけど仕方が無いですね。
明日明後日は忙しいんですか、
下期に入ってそうそう大変ですね(-_-;
コメントサンキ.
しんさん.こんばんわ.コメントありがとうございます.
へー.そんな風に退院が決まるのですか.
父親は,リハビリの先生に,転院はまだまだ先の話ですと言われて安心をしたそうです.
今日はすごく早く帰社をしたので,父親の購読している本を買って,実家によって,子供とお見舞いに行きました.
今日の父親は元気そうでしたよ.
でも,今年の下期は,若者が育休を取るので,忙しくなりますね.
投稿: しん | 2015/08/31 23:42
お疲れ様です。
リハビリ中心の病院に短期入院ということは、その後は回復次第で決まるのかな…?
伯母は車いす生活になってしまったんですが、伯父が自宅で介護をしています。
二人とも高齢なので老老介護ですね。
伯父も大変だと思うのですが…やっぱり自宅がいいんでしょうね。
お父様もいろいろ不安でしょうけれど、リハビリがんばってほしいですね。
コメントサンキ.
ひまわりさん.こんばんわ.コメントありがとうございます.
転院はまだ先のようですが,次の病院の先はまた病院な気もします.
母親が急ぎ過ぎです.
老々介護は一緒になりますねー.母親は文句をいっぱい言いながら世話をするのでしょうか.
父親も,家に帰りたいと言っていましたから,自宅は良いのでしょうね.頑張って欲しいです.
投稿: ひまわり | 2015/09/01 18:30