大事な人
チャーリー・ワッツがなくなった.
喪に服していた.
もちろん嘘です.
チャーリーは亡くなったのは本当ですが.俺の父親より若かったな.
俺の父親はまだ生きている.
健康らしい.
バディ・ガイはまだ生きていたかな.
ここ二週間は.一日休みな日々.
月曜日から金曜日までは働いて,土曜日はサッカー観戦.日曜日は会社.
月曜日から金曜日まで働いて,土曜日は野球観戦。日曜日は会社.
月曜日から金曜日まで仕事.明日明後日は休み.
この休みは,家で手順書を作る.
最近の俺の部長は本当にひどく仕事を俺に与える.
日常点検のやり方の叩き台.
日常点検の手順書作り.
通常の仕事は後を立たないが,応援で一人来ている.
そういうわけでこの二日は,九時を回る.
だいたい,最終退室者で鍵を締めている.
部長は,仕事も人も管理をしない.何をしに会社に来ているかは分からない.
ただ,怒ってはいるな.
あまり怖くないので,そこは救い.
前の部署の部長さんは瞬間沸騰器,その前の部長さんは怒ったら怖かったよ.
でも.比較的おおらかな人でした.
今回の部長さんは細かい.
メールの一通で声をかけてくる.
最近応援生に来てくれている社員さんは,俺より年上だったかも知れない.
でも,きちんと面倒を見るように言うね.
俺は無限に時間があるわけではない.
先週の週末はすごく体調が悪くて,医者も心配をする.
若者に声をかけるように言われた.
若者は俺と過ごしている時間が長いから,俺がしんどい時は分かるはずだと医者は言うが,
若者に訊いたところ分からない.
忙しかったら何でも言って欲しいらしい.
今週は彼も結構残業をしていると思う.
俺は,他人の150%の仕事をしているらしい.
若者も,後十パーセント仕事をするように言ったらと医者は言っていた.
もう一人は工程です.
工程は,無理に仕事をしろと呂言っている訳では無いんじゃないですかとお医者さん.
いや.彼は無理をしろ.100%の時間以上は仕事をしろ.と言っているように思う.
ま,若者も工程も俺が倒れたら困るのは一緒.
大事に扱ってくれると思いますよ.
実際はそういう事は無かった.
全然そういう事はないな.
コメント