お腹を壊すんだけれど,どうも,月曜日が一番酷くて週末になるほど良くなるみたいだ.
先週はzoom呑み会をしたんでそれが理由かな.
でも,当日はそうは呑んでいないんですけれどね.
今日は若者と少し話しをした.
彼は,元の部署にいた先輩からの影響が多いようで,
確かに,余裕や保険を欲しがる.
それと自分の仕事で無ければ,すごく定時で帰る,
元々すごい早さで帰る人物なのですが,最近は片付けないで帰る.
で,元の部署にいるT次長さんが言っていたのですが,
ある仕事をわざわざ自分たちがするほどのことはないのでは人ですか.
と,ある仕事を止めたがる.
俺はそれほどの負荷でもないので,あまり言っていることが分からない.
言っていることが分からないが,次世代に伝えたくない仕事なら.それは正しいのかも知れない.
俺はもう少しで定年だし,若者は課長になるだろう.
そういう意味で.俺は,他の部署の若い子に仕事をやってもらって,
もっと裏方の仕事をすれば良いらしい.
それは,もちろん間違いではないが,他の部署の子がやりたいと思っているかがよく分からない.
俺の感触では,部長に言われたから行っていると思う.
もちろん,将来的にここまで育てて欲しいというのはつたえられているが,
その道は,まだ,始まったばかりなので,おいおいだと思うし,
本人がイヤイヤやっているのなら,今の部長がいる間だけそういう方針をやっているように見せても良い.
俺の中では用はやる気の問題である.
話を戻して,俺は曲がりなりに若者を育てているが,若者自体の意見が無い.
自分が,課の長になりたいという気持ちが見えない.
本当に家庭を犠牲にするくらいなら昇進は不要なのかも知れない.
ただ,自分自身が育っていない.ずっと同じ仕事をしている.
それは分かっているようで,そしてそれは忙しいらしいので.俺には理解できないが忙しいらしい.
そしてそれを俺は否定していない.
本人は忙しいつもりだが,周りはそうは思っていない.
ただ,今の時代定時で帰るのは当たり前の気がする.
でも,自分らの企業規模では,その当たり前を実現できていない.
彼は家庭の事情で残業は一日三時間と決めている.
仕事の負荷によって変わらない.
違う表現をすれば,彼は自分の意見は家庭を大事にして早く帰りたいのと,する時は残業で多く稼ぎたい.
という多様性の問題である.
いろいろな考え方の人がいるという事は若者には理解できていない.
でも,自分のことを理解して欲しいし,俺の負荷も軽減してあげたいと思っている.
思っているが,行動には発展しない.
我が儘で自分勝手であると判断する.
よって,最初の話を理解できていないので,現状却下絵ある.
俺は俺の仕事において,部署間に落ちたものを拾っていっているが,
将来の人は出来ないと思う.
そういう事なら理解は出来るが自分はしたくないのは理解できない.
自分勝手を尊重しろは,出来ないし.
他の人の意見を自分の意見のように言うのも,我慢ならない.
ただ,議論の余地はある.
ところで,今日はすごい事が起こった.
俺はお腹がすごく出ているのだけれど.
お風呂上がりの体重計で,体重が減っているわけではないのですが,体脂肪がすごく減っていて.
今日の体重計によると俺は標準んになってしまった.
いつもは軽肥満なのですが.標準になってしまうとすごく嬉しい.
最近のコメント