対ガンバ戦
今日はサッカー.
相手はガンバ大阪で,大阪ダービー.
そしてアウェイなので,パナソニックスタジアム吹田まで行く.
たぶん.地下鉄から北急とモノレールで1時間半かな.
待ち時間が必要なので,8時のドラマを終えたら出発.
予想通り,開門1時間以上待つ時間に到着.
当たり前だけれど結構並んでいる.
アウェイとはそういうものです.
初めてルヴァンカップを見に行く時も待ったもん.
埼玉で,
キックオフまでビールを呑む.
アウェイでサポーター席なので,応援をする.
いつも,バックスタンドでおとなしく見ているから.
今日は元気を出して45分ハーフで立ち上がったまま.
手を叩かないといけないし,声も出さないといけない.
疲れる,
試合の方は,前半に一点,後半に一点入れられ同点.
アディショナルタイムに入ろうかという終盤も終盤.
むつきがコーナーだったかフリーキックだったか.ゴール前でヘディングで一点勝ち越し.
ドローで終わるかと思っていたんですよね.
なんせ,セレッソ大阪は相手の強さに合わせるのですが,
今日は,本当にパスがつながらない.
ポゼッションは6:4で持たれていたと思う.
でも,ガンバは下手.
枠内に入らない.警告も出ている.なんだろう.
外国人選手はすごく良いんです.
でも,他は下手.
セレッソ大阪も下手だけれど,それ以上に下手.
でも,感動的なゴールなので,泣きそうになります.
この一周の強さが,セレッソ大阪の持っているところでしょうか.
ディフェンダーの法は,まー.一流に近いと思っていますし,ヨニッチがいれば大丈夫.
ゴールキーパーだって,長く守っていくれているジョンフォン.
今度は七日だったかな.鹿島戦.
相手は強いです.頑張ってもらわないと.
連戦だもんね.みんな疲れているよね.
でも,何が何でも勝ち点3取れ.
« 高い施設はそんなにいけないか | トップページ | 疲れていたけれど,充実していた »
コメント