世代がだいぶ違うよ
今日は新製品の評価試験.
新製品だけれど,旧モデルは知っている.
旧羽モデルはLEDで表示してたのですが,新製品は液晶.
狭い表示にすごく詰め込まれているので,動く見にくい.
慣れないといけない.
あと,取説が親切で無い.
俺の会社は製造業だけれど,民生では無い.
読んでいる相手は元々知識があると考えられているので,親切では無い.
午後は一日,取説と製品を動作させていて時間が早く流れた.
業後だけれど,久しぶりに昔の仲間で同期な部長さんと呑みに行く.
”鳥貴族”に行く.
俺は”鳥貴族”は安くておいしいので大好きなのですが,
俺たちは,部長と次長なので,金持ちなのでもっと良いところに呑みに行けと妻に言われる.
呑みに行った前半は会社の話.
俺の部署にも彼の部署にもいろいろと問題があって話題は尽きない.
あと,俺の定年後も相談に乗ってくれる.
後半は音楽の話.
俺は,amazonのKindleで読み放題にしているので,
無料でギターマガジンが読める.
それで,タブレットを持ち込んで,今月号のギターマガジンの特集を一緒に読む.
ギター名盤百選.
あれが無いとかこれが無いとか言う.
でも,俺は,”ビートルズ”も”ローリングストーンズ”も”ジェフ・ベック”も”ジミ・ヘンドリクス”も大好きなので,
大満足です.
あれが入っていないとかこれが入っていないとか.名前が挙がったのは,
”ジョン・サイクス”の”ホワイトスネイク”.”ブライアン。メイ”の”クイーン”.”スティーブ・ルカサー”の”TOTO”.
入っていて良かったのは,ジョンメイヤの量.何枚入っていたか分からないがひいきしすぎと思う.
たぶん.若いギタリストが多いんだろうね.
俺たちみたいな老人に足を突っ込んだギタリストとは,聞いてきた数が違う.
選ばれる時代が,やっぱり最近.
ある意味では時代について行っていない.
最近の若者はとか言わないけれど,やっぱり世代感があります.
« ギターマガジンを肴にします | トップページ | 明日は孫が来る »
コメント