« あんた.パワハラやで | トップページ | 点検でした »

2024/03/16

ギターアンプは四台

俺はギターアンプを四台持っている.

最初に勝った一台は,”VOXAC4C1-R1”2と言うチューブアンプです.

最初のアンプは管球アンプにしようと思って,AMAZONで買いました.

これはいい音だったと思う.

最近使っていない.

スプリングリバーブ積んでいないから.

Amp

テレキャスの後ろにあるのがそうですね.

その左にあるのが,”ローランドJC22”.

これは,デジマートで手に入れました.

中古じゃなくって,店頭品じゃなかったかな.

完全な新品でhなくって,汚れていたりしたから.

店員さんに電話で状態を教えてもらって,OKを出したのを憶えているから.

この二台は二万円くらいかな.

まっとうな値段です.

この頃の俺はエフェクターが好きでして,

エフェクタ-の乗りだと,アンプシュミレータとか良いんですよね.

あと,コーラスとリバーブが付いているところ,助かりますね.

俺の場合,ワウペダルと,フェンダーのアンプシュッミレータをつないで使う事多いです,

アンプシミュレータは四個くらい持っています.いろいろと試します.

今はしないんですけれど,”ジョン・メイヤー”が”Sub Roc”を出した頃にギターマガジンのインタビューで,

’80年代の音楽を作るには,JCクリーンが必要と言っていたので,そういうものかと惜しくなりました.

で,自分の中では,この二台を使っていた頃が長いのですが,

昨年気が変わりました.

ペダル買うより,アンプ買った方が安いぞ.

場所取るけれど,ヤフオクでは格安で出ています.

で,ポチったのは、フェンダーSTUDIO15RとMarshalMG15FX,

Amp2_20240316052901Amp3

フェンダーの方は落札した時から喜連だったのですが,Marshalに方は手を入れないといけなかったですね.

裏板が完全に外れていて,4チャンネルの音が出なくて,困った物です.

でも,した事は接点賦活剤をいっぱいかけたことと,ダイヤルを回しまくったりスイッチを押しまくったりして,

なんとなく復活しました.

でも,お気に入りは,手がかかったMarshalではなく手がかからなかったフェンダーの方です.

エフェクターを使わないで良いのはマーシャールの方です.4チャンネルで最適な歪みが得られるので,

つなぐエフェクターはワウペダルだけなのですが,俺,エフェクターをつなぐのが好きなんですね.

フェンダーの場合は,ワウペダル,歪み系,コーラスかトレモロという3台は最低つないでいます.

もっとつなぐことも多いです.

俺エフェクターは,20台くらいあるんじゃないかな..

よく使っている歪み系は,チューブスクリーマーかブルースブレーカーかRAT2ですね.

Marshalと比べるとフェンダーの方が軽いし,エフェクターの乗りが良いんです.

宅録するとなると,先の2台のどちらかを使うと思うのですが,

実際していないので,練習としてはフェンッダーを使っていますという感じです.

結局音の満足というのは,歪みの少ないVOXに気に入った歪み系をつなぐのが好きですけれど,

大きくて重いのです.

« あんた.パワハラやで | トップページ | 点検でした »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« あんた.パワハラやで | トップページ | 点検でした »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト