シニアアドバイザーになります
今日は新製品の評価試験を行った.
他部署の人の立ち会いの元です.少し気を使いました.
あとは,来週定年なので,部長と話をする.
俺は定年医なり再雇用で嘱託となりますが,仕事は従来通りらしい.
もちろん給料は減る.
平社員になるので,今部下である係長さんの下になる.
俺の部署は,副部長,課長さんの下で仕事をしているが,俺の課は二人となります.
もう一人課長さんがいて,俺の部下だったのですが,彼は単独.
このパワハラされている課長さんは59歳なので来年は定年である.
もう,守ってあげられない.
守ってあげられないというか,気を配ってあげられない.
仕事も手伝ってあげていないが,一応指示を出す仕事の係だったからね.
評価とかします.これからはしなくて良い.
そういう意味では気が楽か.
出たくない会議は当分出なさいという事です.
これはどういう事だ.
少しだけ反論したけれど,当分出てとのこと.
製品知識がだいぶ違うから.
あと,応用が利くから.
組織の前に出る仕事は減らしてくれるらしいが,本当かどうか知らん.
若い子には結構気を使う部長だけれど,何か外れたら,パワハラ部長だから.
来週から何も変わらない気もしますが,シニアアドバイザーという肩書.
三連休.明日から何をするだろう.
ま.明日はマッサージと通院.
明後日は競馬.
明明後日は,LINE呑み会.
一応予定はあります.
子供が孫を連れて遊びに来る予定もあるかも知れない.
掃除というか,片付けをしないといけない.
俺の家にはステレオがあるが,スピーカーは捨てた.
家族が邪魔なので捨てろという事で.
それ以外の,ステレオはある.古いので,MDとかもある.
カセットデッキだってもちろんある.
だって,俺は60歳なんだぜ.古いオーディオマニアです.
今はもうCDの時代で無くって,配信の時代.
ブルートゥース対応アンプとか.新しいCDドライブも欲しい気がします.
今日は,医者に行きました.
インフルエンザの予防接種と前立腺ガンの検診の血液検査.
合わせて4500円.ところが,インフルの方は補填されます.
公害認定患者なのです.
« 定年の打ち合わせ有ります | トップページ | 孫と公園 »
コメント