« 孫の誕生日に相撲観戦 | トップページ | ちゃんこ鍋がおいしかったです »

2025/03/20

ソフトウェア音源HAMMOND B-3Xとはとか

IK  MEDIAにハモンドB-3Xというプログラムというかソフトウェア音源があって買いました.

他にもソフトウェア音源をいろいろと買いました.

SSDがいっぱいになって,新しいSSDを買いました.

全部インストールできていません.

明日は相撲だから出来ないんだろうな.

いや.B-3という話をしたくて.

キーボーディストとして,良いオルガンというのに憧れがある.

これはハードロックで言えば”ジョン・ロード”.プログレだと”キース・エマーソン”.

古すぎるね.

”ディープパープル”と”EL&P”.

ピアノは選べない.

エレピだって減衰する.実際Rhodesだってアタックは良いんですが,コンプをかけてボリュームを上げたって減衰する.

持続音が大事だ.

ギターにコンプをかけて歪ますとハイゲインなら持続する.

オルガンは持続する.

パーカッシブにも出来るので,連打も出来ない事は無い.

いや.それでね.キースエマーソンなんかは,指が足りなくなるとワンコードだとナイフを立てる.鍵盤に.

音はね.作れるんです.

正弦波の倍音加算.それと,ソフトウェア音源なので,レスリースピーカーのシミュレーション.

ストンプボックス.ラックマウントのエフェクター.

すごく盛り込んである.

友人のギタリストに,ソフトウェアシンセ音源のオルガンで良いだろうと言われるが自由度がだいぶ違う.

確かに,シンセの基本はオルガン,ストリングス,ブラスにある.

持続音はパッド系と言われたりする.

でも,俺はストリングスやパッド系はオルガンで押したいんですよね.

ジョンロードだって,キースエマーソンだって,シンセは単音でした.単音は使えない.

もちろん、ジョンロードは今もが現役だし,エマーソンレイクアンドパウエルは,オルガンよりシンセだった.

時代は違うんだけれどね.

自分の中では,オルガンの有効性は高いのです.優先度は高いのです.

あの.YAMAHAPCM音源MOTIFのオルガン良いんですよね.

今,持っているコルグM1のソフトウェア音源.ちゃっちいです.

やっぱり良いものは良いですよ.

69

« 孫の誕生日に相撲観戦 | トップページ | ちゃんこ鍋がおいしかったです »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 孫の誕生日に相撲観戦 | トップページ | ちゃんこ鍋がおいしかったです »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト