今晩は眠くないんです
えーと.眠くない.
朝まで起きているつもりはないし.
朝の起床時間は七時です.守りたいです.
今日は酔っ払って寝たですね.お昼寝です.
夕ご飯の後も寝たですね.
3時間くらい寝たのかな.起きたらスッキリ.
頭もクリア.
今日は何をしたっけ.
七時に起きる.
以前は五時二十五分がアラームの設定だったですが,今は七時です.
これより遅れると出勤する妻に影響がある.
ご飯を食べたりする.
テレビとパソコンで時間をつぶす.
洗い物や掃除をする.洗濯はしない.
ウォーキングに行く.五キロ歩く.10000歩は一日で歩いています.
明日はチョコザップへ行きます.
一ヶ月休養だと,明日から丁度一ヶ月になります.
俺,なんで一ヶ月休みになったかは,役員会議で一ヶ月俺は休みだと言ったからだそうです.
医者に,上司より一ヶ月の休みを勧められたという事にしてあります.
俺の上長である部長は,大手企業から来た人で,
とても大きな大阪の会社だったのですが,今は外資なんじゃないかな.
どの程度のクラスの会社かというと,俺の高校からも入っている人が多いので,自分のレベルでもの作りをしているという感触です.
また、この会社で心を病んだ人は,俺が通っている病院にも患者さんがいるですね.
だから,俺ところのお医者さんは,俺に対して大企業病の悪い影響は俺に与えているという診断でもあります.
俺ところの会社は中小企業だから,家族経営的ですが,俺の部署は自分の部曽にいる限りは自分には違えと言いますから.
部長は,会社も製品も仕事も分かっていないから,好きなことをしています.
好きなことを言ってしていますが,部長自体は会社で孤立しているので理解者がいない.
部署の中で偉そうにしている.副部長も課長もそれを尊重しているので,なぜか通るのです.
周囲からはイエスマンばかりと言われています.イエスマンで無い俺と元部下の若者は相手にされていません.
俺は基本利用させてもらっていますが,これはかみ合わないわけですね.
俺は現場の仕事をするが,部長は現場からほど遠い.何も知らないし知ろうともしない.
で,目に余ると,一月休まされるわけです.
大きな会社では,家族経営ではないので,心身を病むのは個人の問題.組織は健康な人を相手にして動いているので,
体調は取り戻した上で働いて欲しいいとい言うのは,だいぶ,社長とは意見がちがう.
でも,部長は俺をやっつけるので,会社への影響はどうなんだろうな.
俺いないと会社は困るのですが,一応,俺は嘱託のSAなシニアアドバイザーなので影響力は軽減しているはず.
一ヶ月大丈夫だと信じたいですね.
« 永野芽郁ちゃんとはとか | トップページ | 自宅療養の日々 »
コメント