« 自宅療養の日々 | トップページ | 昼寝はします »

2025/05/16

復帰するなら

一度休みに入ってしまうと,張り詰めていた何かが切れて,休みの状態に身体がなっている.

今すぐに復帰は出来なさそう.

というのも,部長が役員会で俺を一ヶ月の休みにすると宣言したので,

部長からは一ヶ月休みなさいと言われたので,医者に伝えて診断書を書いてもらったのだけれど、

経験上,一ヶ月休んだことは無く.1週間くらいでと思ったら,

再来週には通院日があったり,万博に行く予定があったりして,

6月復帰を目指したいです.

社長に連絡を取っているので,部長が宣言したのは,一月あれば回復出来るかららしい.

そういうものだろう.そういうものかな.

確認してくれたので,恐れ入りますが,診断書を気にせず回復次第で復帰して良いと言う事になりました.

とりあえず,社長には6月から復帰の意向を伝えようと思います.

部長には,再来週の通院を迎えてその時の体調次第ですが,やはり6月復帰で行きたいと思います.

問題は復帰してもストレスやプレッシャーは軽減しないだろう.

部長はそういうタイプだから.

俺が自分は自分で守るという方向で行かないといけない.

社長からは出来ない事は断る事というアドバイスを受けている.

復帰する時はそのことを部長や副部長に伝えたいと思います.

あの人らは手加減をしないからな-.

いや.俺の能力不足もあるが,この仕事始めて半年なのでいろいろと慣れない.

仕事の内容としては,経験を役立てているとは思う.

問題になっているのは,スピードと事務的な提出書作りや拙稿業務と調整業務..電話とかメールとかですね.

俺,工場勤務を40年しているので,60歳を超えて初めて覚える仕事ですね.

割と社内的には長く働いているだけあって,割合誰でもツーカーです.それは気苦労いらない.

部長は,会社での問題は人間関係と言う.その通りである.アドラーもそう書いている.

俺は部長に反目しているが,ぶつかっているわけでは無い.言う事は聞いているで.

心から従っているわけでは無いが,従っているけれどな.

それに仕事は顧客のために行う事で,上長のために行うことでは無い.

今の部長さんは,大企業から来た大企業病にかかっている人なので困るんですね.

E2e6254c2e81418da4f5d3d5b4748d69

« 自宅療養の日々 | トップページ | 昼寝はします »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 自宅療養の日々 | トップページ | 昼寝はします »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

アクセサリ

  • 日本ブログ村
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • エスエス製薬
  • ケイコとマナブ.net
  • ヤマハミュージックレッスンオンライン
  • 石橋楽器店
  • ValuMore
  • ベクターPCショップ
  • ソフマップ
  • ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • アクセストレード
    広告貼るならアクセストレード!

無料ブログはココログ
フォト